『ビワと健康』
本日9月24日(日)のおすすめ|体験談

低温火傷、水虫にビワエキス

低温火傷の女性(93)の改善例が印象的だったのでお伝えします。

太股の側面でした。カイロを直接貼ったわけではないのでしょうが、おそらく皮膚が弱かったのでしょう、かなり大きな水泡が出来ていました。

「どうすればいい?」と尋ねられたので、ビワエキスを塗布することをお勧めしました。

彼女は元々ビワエキスの愛用者でした。全身どこでも、顔にでも塗り込むのを習慣にしているような方だったので全く抵抗はなかったようです。
「水泡は破れるからガーゼのようなもので拡がらないようにして下さいね」そうアドバイスしました。

水泡は破けて、低温火傷なので内出血したような黒い痕が残りはしましたが、1週間ほどで皮膚は修復したとのことでした。
驚くほど早い改善でした。
彼女とは対照的だったのが、同時期、お湯で太股に熱傷を負った女性でした。
その女性も同様に高齢者で、やはり水泡が出来て破れました。違ったのは病院にかかって火傷治療を受けたことです。
低温火傷と熱傷の違いはあります。
また、糖尿病というリスクもあって医師が慎重を期したことは想像できますが、1日2回看護師の訪問があり、治癒までに1ヵ月を要しました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・(続きはこちら)

本日9月24日(日)のおすすめ|ビワの葉療法

効能が顕著な症例について

今回は、ビワ温灸の効能が顕著な症例について紹介します。

様々な症状で改善が見られるビワ温灸ですが、月刊「ビワと健康」でも頻繁に登場する改善例に、呼吸器系、神経系、婦人科系、泌尿器科系、免疫系の五つがあります。各疾患ごとの当て方を挙げてみましょう。
  1. 呼吸器系は、背中、胸、首がポイントです。それ以外の部位には当てる必要はありません。
    背中は肩甲骨から上、胸部、首は頭蓋骨の際にも当てていきます。
    ただし、喘息は症状が「陽」で、温熱も「陽」。反発する形となるため加減が必要です。
    いきなり患部を攻めると嘔吐したり、咳き込むことがあります。
    背中や胸は、周辺から少し広範囲を当てるようにしてみて下さい。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・(続きはこちら)

サイト内検索
体験談の索引 (全943件)
(あ)
赤ちゃん・子供
足の腫れ・痛み
あせも
アテローム
アトピー性皮膚炎
アルツハイマー病
アレルギー
胃腸病
痛みの緩和
いぼ・魚の目・こぶ
うつ病
炎症
円形脱毛症
(か)
介護
外傷
外耳炎
風邪
肩・背中の不調
過敏症
花粉症
痒み
ガン
肝炎・肝臓病
間質性肺炎
眼精疲労
関節の疾患
気管支炎
ぎっくり腰
逆流性食道炎
強皮症
筋肉痛
頸肩腕症候群
頚筋症候群
頚椎の不調
頸部痛、後頭部痛
下血
下痢
腱鞘炎
硬結・硬直
高血圧
甲状腺
口内炎
更年期障害
膠原病
呼吸器の疾患
五十肩・四十肩
骨折
骨粗鬆症
(さ)

子宮筋腫
子宮内膜症
しこり
しびれ
シミ、シワ
視野狭窄
斜視
しゃっくり
出産
手術後のケア
腫瘍
静脈瘤
白髪
自律神経失調症
視力低下
新型コロナ
心筋梗塞
心筋症
神経痛
心臓の不調
腎臓の不調
尋常性乾癬
ジンマシン
膵臓の不調
頭痛
ストレス
すべり症
精神的疾患
性欲低下
生理痛
生理不順

脊柱管狭窄症
背中の痛み
喘息
前立腺肥大
粟粒結核
側湾症
(た)
ダイエット
体質改善
帯状疱疹
大腸炎
多汗症
打撲

チック症

蓄膿症
チック症
中耳炎
痛風
突き指
低血圧
手や指の不調
てんかん
動悸
統合失調症
糖尿病
動脈硬化
(な)
内出血
難聴
乳腺炎・乳腺症
捻挫
脳梗塞
脳出血・脳血腫
脳腫瘍
脳脊髄液減少症
喉の不調
(は)
パーキンソン病
肺気腫
肺浸潤
肺の腫瘍
パニック障害
冷え症
鼻炎
膝の疾患
尾てい骨痛
皮膚障害
飛蚊症
日焼け
疲労回復
頻尿症
不快感
フケ症
不整脈
不定愁訴
ブドウ膜炎
不妊症
不眠症
ベーチェット病
ペット
ヘルニア
ヘルペス
偏頭痛
便秘
膀胱炎
ホクロ
歩行困難
ポリープ
(ま)
麻痺
水ぶくれ
水虫
耳鳴り
耳の痛み
むくみ
無月経
虫さされ
むち打ち症
胸やけ
胸の不調
ムーンフェイス
メニエール病
目の不調
めまい
毛髪再生
ものもらい
もやもや病
(や)
野球肘
火傷
夜尿症
腰痛
(ら)
卵胞嚢腫
リウマチ
利尿効果
緑内障
リンパ腫
老人介護
(わ)
ワキガ
最新情報 (23/09/11)
ガンとビワ温灸ビワ温灸 応用編7(ガン)
ビワ温灸と長生療術で・・・上顎ガンが消える
脊柱管狭窄症が二ヶ月で・・・改善
リンパ・温活サロン Aperio
ビワ温灸で座骨神経痛が改善
猫の腎不全に驚くべき効果
むくみとビワ温灸(下)ビワ温灸 応用編6(むくみ)
むくみとビワ温灸(上)ビワ温灸 応用編5(むくみ)
鍼とビワ温灸により・・・二ヶ月で妊娠
スキンクリームでシミが取れた
ミニブタが再び歩けるように!
ビワ温灸で・・・浮遊するプラークが消えた
自分でできるビワ温灸(腱鞘炎)ビワ温灸 応用編4(腱鞘炎)
自律神経の乱れには心と体の改善を・・・
自分でできるビワ温灸(神経痛など)ビワ温灸 応用編3(神経痛)耳鳴りによる不眠症が著しく改善
帯状疱疹に温灸と入浴剤が奏功
ビワの葉療法とは
ビワの葉療法とは何か
なぜビワが良いのか
ビワの葉療法の活用例
体調好転反応について
ペットにはこれがお勧め
こんな失敗に気をつけて
こんなに身近なビワの葉療法(1) (2)
どこに温灸するの?
基本のツボ
症状別のツボ
痔に悩む方々のために
水虫のタイプと対策
動物治療の温灸ポイント
ビワの葉温灸基礎講座
遠赤外線温灸器のセットアップと注意点
ビワ温灸を当てる順番は?
'冷え'をキャッチし短期改善
効能が顕著な症例
時間とともに効果が出る症例
他の療法との併用が有効な症例
エキス注入型カセットの使用方法
各種資料
Q&A
書籍・雑誌記事一覧
ビワの葉エキスの作り方
低温やけどに要注意!
ガンが治った人の共通点
・ ・ ・ ・ など。 (一覧へ)
講演会・インタビュー
ハワイでビワ温灸を普及
大松農場インタビュー
新生存学の確立を目指して
講演会場でビワの体験会
がん根絶の鍵は予防教育!
・ ・ ・ ・ など。 (一覧へ)
タッチフォーヘルス&ビワ温灸
夏の疲れをとるポイント
目の諸症状のポイント
胃、食欲不振、ストレス
膝痛のポイント
・ ・ ・ ・ など。 (一覧へ)
ビワの葉温熱療法普及会

〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-4-4-408
Tel & Fax : 0422-52-1626
Twitter : @BCoocan
(お願い) Spamメールが多いためインターネットでのご質問・ご連絡はこちらからお願い致します。