アトピー性皮膚炎にもビワ温灸が効果

茨城県土浦市 若葉接骨院 伊藤清明 院長

今回は20代後半の男性の症例について紹介します。

生まれつきアトピー性皮膚炎があり、特に子供の頃は皮膚科によくお世話になっていたそうです。
10代の後半ぐらいからは、成長とともにかなり痒みもおさまり、痒みが強いときだけステロイドや軟膏を塗るという程度までよくなっているとのことでした。
ただ冬などの寒さが身にしみる季節は、肌が乾燥するためか、どうしても体全体に痒みが現れるときがあり、肌の乾燥を抑える塗り薬とステロイド軟膏を使う頻度が多くなってしまうそうです。
今年の冬は特に寒さが厳しいという予報も出ており、なるべくならステロイド軟膏を使いたくないという思いから、ビワの葉温灸を受けるため当院を受診されました。

当院では、ビワの葉温灸と鍼治療を併用して施術をしていきました。
それほどまだ寒くない10月の初旬に週一回のペースでビワの葉温灸と鍼治療を開始。
11月の中旬から急に気温が低くなる日が続くようになり、12月に入ると本格的な寒さが訪れました。
例年ですと、12月には皮膚が赤く腫れ上がって痒みを伴うため、夜睡眠中に無意識のうちに患部を掻いてしまい、その部分から赤みが広がっていき、結局塗り薬を使わなければ痒みがおさまらない状態になるそうです。
しかし今年は痒みがほとんどなく、赤みも出ていません。明らかにビワの葉温灸が効いているようです。

症状が出てないため、皮膚の乾燥を抑える塗り薬を塗るのも忘れるほどだそうです。「こんなに肌の状態が良い冬は生まれて初めてかもしれない」とおっしゃっています。
今まで食事指導も受けており、乳製品や甘いもの、添加物など細かい指導を受けながら日々の生活を送っていたそうですが、「ビワの葉温灸のおかげで普通の食事ができるかもしれない、前向きに食生活のことを考えられるようになった」ととても喜んでいます。

さらに、3〜4年前から冬になると腰から左足にかけて痺れが出現するようになっていたそうですが、この痺れも今のところ出ていないようです。
3月までは寒い日が続くので、このまま週一回のペースでビワの葉温灸と鍼治療を継続していく予定です。

今回の施術内容ですが、左右の築賓、肩髃に施術し、さらに左右の曲池、手三里、上廉、下廉、照海、兪府、尺沢、中封、足三里、大椎、神闕、水分、陰交、盲兪、全背部兪穴に温灸と鍼治療を行っています。
これらのツボは身体全体の皮膚を刺激して炎症や痒みを抑え、抵抗力や免疫力を上げます。さらに内臓機能を高めることで、気、血、水に働きかけていきます。そのため皮膚の乾燥を抑え、潤いを与えます。
アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患においても、ビワの葉温灸が十分効果を発揮することが期待できると思います。


◎若葉接骨院(ご紹介はこちら
茨城県土浦市烏山4−1935−11
TEL:029−842−1582

◎「若葉接骨院」に関する体験談

『ビワと健康』  2022年4月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > アトピー性皮膚炎にもビワ温灸が効果
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。