新生存学の確立を目指して

王瑞雲先生(東診療所院長)インタビュー

王瑞雲先生のプロフィール

1940年6月神戸市生まれ。
1945年3月17日、第二次世界大戦で神戸空襲の中、生き延びる。
生きたまま人が焼き殺されるのを子ども目線で見ていた。そして1945年8月15日、玉音放送の最中は、お市の谷の山中で二番目の弟の遺体を焼いていた。病弱で8歳までの生命と医師達に言われ、両親は10倍生き延びろと祈る。5歳より医学絵本を与えられ、小、中学校で医学専門書をながめていた。
高校2年より医学部現役合格を目ざす。高校のある先生に「合格したらハダカおどりを校門前でしてやる!」と言われるくらい誰もが合格するとは思わなかった。東京女子医大現役合格。
両親からのお金の仕送りもなく弟二人、妹と自分を養い学費を稼ぐため昼夜働き続ける。卒業とともに結婚。国家試験前もアルバイト先で当直。結果は、日本最年少合格者となる。東京大学付属病院小児科入局。独学で漢方医学、その他学習。
1970年3月、国立市で富士見台医院開設。
1978年8月、国立市東区で夜間緊急用診察室(自費)開設。
2009年12月、富士見台医院閉院。東診療所のみとする。〜今に至る。

東診療所: 東京都国立市東2−14−3
          Tel:042−575−6430
(王先生のブログ:http://tas-research.com/

  • 民間療法として長い歴史を持ち実績のあるビワ療法ですが、ビワの種には天然の有害物質が含まれ大量に摂取すると健康を害する場合があるとして農林水産省が注意喚起したことで波紋が拡がりました。
    そんな最中、王先生はビワの種には毒があるのは当たり前と断じたうえで、ビワの種の粉末を用いた改善症例を紹介しておられます。
    医療の原点、本質とは何かが示されているように感じました。


    真っ先に考えないといけないのは、医療と医学は別物ということです。
    私たち人間が生まれて以来、医療は身近なものであり、祈祷とかお手当といった形で存在しています。
    医学はある程度時代が進み、医療の一部を抽出して学問として形成されたものです。
    ところが医療と医学は混同され、医学的根拠の有無を最優先する治療が主流となって、医療の本質が見失われてしまっています。
    その現実を把握する必要があります。
    私は生まれたときから体が弱く、8歳までの命と言われていました。
    そんな私に対し両親は、「他人はあなたを活かすことは出来ない。手伝うことは出来るけれど。自分が生きようという気持ちがないといけない。そして、人の体は一人ずつ違うのだから自分に合った治療法を探しなさい」と意識づけし、医学絵本を5歳のときに与えてくれました。
    私は生きる事だけを考えて小中学生の頃から医療専門雑誌やプロの医学教科書などを読んでいました。

  • 出発点は、ご自身の命を保つための勉強だったのですね。
    そうです。だから73年以上も生き延びる方法を研究し続けていることになります。
    医療というのは身近で、安くて、良い結果が出ればそれでいい。理屈なんて二の次です。
    それで生き延びられれば、他人様に頼る必要がなく医療費は浮きます。私は80歳に近い年齢ですが、たまに歯医者さんに行く程度で殆ど医療費は掛かっていません。
    私は医科大学に入りましたが、当時働いて弟妹三人を養っていたので学校の勉強は殆どしていません。独学タイプなので自分で勉強していました。医師国家試験の前日もアルバイトをしていました。当直明けで受験し、受かるはずないと思っていましたが、出た問題は私にとっては常識でした。
    自分が生き延びるために学び、それをベースに医者になれたということは、人様にも自ら体を守って生きていく大切さを伝えていくことが私の天命なのかなと思いました。
    私の専門は小児科で日本で初めて漢方薬のエキス散を使い始めました。今でこそ小児漢方医は沢山いますが、当時は私だけでした。
    家系的背景から漢方薬に精通し、実際に自分の子供の喘息が一服の漢方薬のエキス散で改善された裏打ちがあっての取り組みでしたが、世間から「子どもに漢方薬を飲ませるとは何事か」と非難を浴び、多くの医師から目の敵にされました。
    しかし、くじけたりはしません。私は他人様が書いた書いた教科書や色々なデータを参考にはしますが、それ以上に自分自身の経験を大切にします。
    ビワ温灸だって使ってみると患者さんたちに凄く喜ばれます。これも一つの有効な手段だと思うのです。
    父は漢方専門で一般的なお灸と共にビワ灸やニンニク灸も行っていました。
    良いもの、使えるものは何でも使えばいいというのが父の主義で、私もそれを引き継いでいます。

  • お父様が扱っていたビワ温灸は、いわゆる棒灸ですか?
    有煙ですね。ビワの葉を患部やツボなどに当て、その上からお灸するスタイルでした。
    そもそもビワ療法は昔から存在し、私の母も小さい頃から当たり前にビワの葉を煎じて飲んでいました。台湾も日本も似たようなものです。
    ただ、有効な治療手段の一つですが、やはり健康維持の基本は食べ物です。
    母の実家は台中で300年続いた漢方医の家系で、彼女は一人娘でした。助産師になりたいという希望はあったけれど、当時は女の子に教育は不要という中国古来の風習があり、後継者にはなれませんでした。
    それもあってか母は子ども7人全員に医者になることを強く求め、それゆえ我が家には医学関係の本しかありませんでした。
    私は開業してからお医者さんたちの相談も随分と受けてきました。
    皆さん、私より全然お若いのに病気を患っている。人様を治療しても自分のことはほったらかし。それではいけません。
    医療者になるなら自分の命を健康に保って模範を見せて下さい。そうでないと説得力がありません。
    日本は明治初期、二者択一で西洋医学のみ医学と認める方針を決め日本の東洋医学を捨ててしまいました。日本人は白黒はっきりさせたいタイプかもしれません。
    その点、中国は違いました。毛沢東の選択は巧みでした。東洋医学を残し、西洋医学も受け入れてそれぞれ10校の国立大学を創設しました。
    私は捨てられた日本の東洋医学以前の民間療法や自然療法から全部見直そうと必死で勉強してきました。
    例えば薬膳です。私は台湾の薬膳で指導してきましたが、思ったほど効果が得られませんでした。
    そこで日本の伝統食の指導を始めてみると効果はてきめん、病気が次々改善していったのです。
    日本人と台湾人ではこれほど体が違うのかと驚きました。

    日本の伝統的な統合医療を復活

  • 島国という点では日本も台湾も似ていると思いますが、何の差でしょう。
    水の違いだと思います。そして食事です。中国式の食養が多い。日本時代には日本伝統の食生活もあったでしょうが、やはり中国の血は濃い。私のご先祖も福建省の厦門(アモイ)から台湾島に渡っています。
    日本人には日本本土に根づいた伝統食や自然療法が合っていると前々から感じていましたが、明確に悟ったのは2000年です。
    日本の伝統食の勉強を始めてみると自分たちの足もとに素晴らしいものが溢れていることを再発見しました。
    近年、アメリカで統合医療が注目を集め、日本からわざわざ学びに行く人もいるようですが、日本で学ぶことが沢山あると思います。
    日本の伝統的な統合医療を復活させて、そこから勉強を始めた方が良いのではないかと考えています。
    患者さんたちには極力自給自足、地産地消をお奨めしています。それによって病人を減らすことに力を注いでいます。本来、患者を減らすのが医者の仕事だからです。
    衣食住は昔から使われる言葉ですが、本当は「衣」より医療の「医」を充てた方が相応しいと考え、私は衣食住という表現で医の自立を提言し、新生存学の確立を目指して働きかけています。
    さらに、教と法を加えた「医・食・住・教・法」の確立が生き延びるための五つの要素と唱えています。
    この発想はカルフォルニアのホテルで閃きました。早朝、イメージで東洋医学の木火土金水の五つの星がパッと現れ、次の瞬間「医・食・住・教・法」の五文字が鮮烈に浮かび上がったのです。
    私は飛び起き、慌てて書き留めました。すぐに生き延びるための市中雑学論としてまとめ、発表しないまま温めてきました。
    それが今、新生存学として呼びかける基礎となっています。
    人が生き延びるためには、教育や法律が重要です。

    生き延びの五要素「医・食・住・教・法」を提唱

  • 法は療法の法ではなく、法律の法なのですね。
    法とは個人で言えば事故哲学、自己信念です。自分は絶対に生き延びてやるという強い信念がないといけません。どっちでもいいわでは駄目なのです。 その法を確立するには教が必要です。私の説く教は、本当のことは何かという真実を探求する気持ちを指します。
    教育は、子どもを教育するだけでなく、大人が自ら学習しなければなりません。世の中には情報が溢れています。本当のことは何かが見抜けないと騙されてしまいます。
    そして、先が見えてきません。だからこそ人間は常に謙虚に学習を続けなければいけないのです。
    私がそのことを教えられたのは小学校4、5年生の頃でした。当時の私は出来が悪く美術のみ5で、あとの教科は1や2ばかり。白痴と呼ばれていました。
    クラスにいつも100点を取る男の子がいて、母に「誰々君は今日も100点取ったよ」と報告すると黙って聞いていた母は「学校で1番、2番どうってことない。それより大切なのは本当のことは何かを求め続けること。それは一生かかるかもしれないよ」と教えてくれました。
    それで今なお本当のことを探求しているのですが、その手段として欠かせないのが言語です。五十数年間、子どもたちに「言葉を勉強して下さい」と言い続けてきました。
    一番大事なのは母国語です。日本にいるのなら漢文、古文、現代文。それを勉強しないと過去の人からのメッセージを受け取ることが出来ません。
    もう一つ。母は生き延びるコツの一つとして「目を良く開いて見なさい、耳をそば立てて聴きなさい、口は閉めなさい」と台湾式の三猿を教えてくれました。
    日本の三猿は「見ない、聞かない、言わない」ですが、そうではなくよく見て、よく聴いて、口を閉じれば生き延びられるというのです。私は母からの教えを一生懸命守り、自分の体を守って今日まで生きて来られました。
    また、「自分が幸せだと感じるなら独占したらバチが当たるよ。おすそ分けしなさい」というのも母の口癖で、いつも心掛けています。

  • 口を閉めるとは何を意味する教えですか?
    人間も社会も同じですが、世の中には陰と陽、裏と表が存在します。外から見えるものと内に隠れて他人には分からないものがあり、喋ると危険を招くということです。
    私も社会の裏表を見てきましたが、社会の弱点は極力話さない。いいとこ取りすればいいわけです。

  • 清濁併せ呑むという意味ではないのですね。
    例えば、東洋医学の診断では脈を診るにも必ず陰陽を診なければいけません。チャングムの誓いというドラマでもありましたが、隠れた脈を診るというのが古典的な教えです。
    今日の医学は表面しか教えない。人間は生きようという気持ちをもって心臓が動いている限り、生きる道はあります。
    ここには悩み込んで「死にたい」という人も結構来られます。そこで私はお伝えします。「あなたの心臓は今日も元気で動いてくれている。それは物凄い奇跡だから、それを利用しない手はないですよ」と。
    人は自分が尊い存在であることを認識すると『生きてみようかな』という気持ちになれます。
    それは同時に、私も生きる力を頂いていることだと思っています。皆様が王瑞雲には生きていて欲しいと思って下さる、その力で私は生かされています。

  • 専門分野を越えて相談を受けたり、新生存学の啓蒙に傾注されているとなるとお忙しいですね。
    そうですね。今は日本とアメリカ、カナダを拠点に仕事をしています。私がアメリカやカナダに行く理由はアメリカ自体大きな問題を抱えているからです。
    現地には日系人も沢山いますが、彼らの大半は半年もするとアメリカ食に染まり体を壊してしまいます。日本の伝統食を守ることで健康を回復して貰えると嬉しいですね。
    半面、アメリカは面白い国で日本人が健康で長寿だと分かると、理由を調べて良いものはすぐに取り入れようとします。
    10年ほど前、日本に東洋医学を学びたいと申し入れがありました。ところが日本は返事が出せず、東洋医学界に丸投げしてしまいました。
    かつてニクソン大統領が中国を訪問した際、側近が病気になってしまい鍼治療を受けて治ったことがありました。ニクソン大統領は感嘆し、すぐにアメリカで鍼灸学校の新設を許可した事例がありました。
    結局、日本は手を打つことが出来ず、アメリカはしびれを切らせて中国に申し入れしました。中国は即座に応え、4億円を拠出して復旦大学とNIH(アメリカ国立衛生研究所)とで共同研究室を作ったと言われています。
    日本は出遅れたのです。中国はチャンスを掴み、今では東洋医学といえば中医学を世界の基準にしようとしています。
    ただ、中医学の考え方を基準にしてしまうと万民の体に合わないことも起きてきます。
    例えば、中国の漢方薬をそのまま日本人に使っても合わないことがあります。中国を旅行してお土産に漢方薬を買ってきた方から相談されることがありますが、そもそも中国人の三分の一の量で日本人には効いてしまいます。
    なぜ効き過ぎるのか。原因を探ると水の違いがあります。中国は硬水で、日本は軟水です。また日常の食べ物も異なります。それらの理由から私は基準作りには中国の漢方と共に日本の東洋医学も参考にしてほしいとおもっています。
    日本の東洋医学界も一生懸命取り組んでいます。しかし、現実は厳しいものです。アメリカの漢方薬店を回ってみると中国産ばかりで日本の商品は並んでいません。

  • 日本にも漢方薬の会社はありますよね。
    ありますが、人手が足りません。
    日本の鍼灸学校がカリフォルニアに鍼灸学校を建てましたが学生が入って来ない。日本語が話せる人が少ないし、海外在住の日本人は減っています。国内ですら人口が減少しているのだからわざわざ外国にまで行く人も少ないと思います。
    日本の鍼灸学校はその学校を中国人に売ってしまいました。
    日本は国内の人口問題から手を打っていくべきですが、国は今、懸命に外国人の受け入れ拡大を図っています。
    私の観点では、目先のことしか見えていない。100年先の日本社会の有り様が頭に入っていない気がします。大局が見れる人材がいないのです。
    私は日本で生まれて日本で育ち、78年が経ちました。そういうことを一生懸命訴えるのですが、あの外国人余計なこと言っているくらいで終わっているように感じます。
    私自体日本人になりたくて2回帰化申請をしようとしたのですが、申請書の受理すらしてもらえませんでした。
    今は、私は日本生まれの赤ん坊はすべて日本人と認めて下さいと書き続けています。

  • 日本では、お母様のような一般的な物差しに捕われず、真実の探求に重きを置く教育が根づいていない気がします。
    私は8歳のとき新聞は第一面から読むことを教わりました。世界はどうなっているのか、日本はどうか、そして自分たちの地域はどうなのか。三面記事は読んでもいいけど時間の無駄にならないように。物事は全体で捕らえて自分の立場を知りなさい。そして今を知るには、過去を遡り歴史的なものの考え方をしなさい、と。
    そういうタテヨコの見方をすれば、迷うことがありません。今後のシミュレーションが出来ます。
    私は患者さんの診察に長い時間を割きます。ご家族やご先祖のことを聞かせて頂き、なぜここに来たのかという理由までお聞きするので1時間以上かかることも珍しくありません。
    なぜなら、あなたは偶然生まれてきたのではなく、25代前には物凄い数の人たちの命があって今のあなたは存在している。それが理解できると、子どもは死にたいとは思いません。
    今を生きるということは、過去を未来に繋げる接ぎめの役を担っているということです。
    しかし、多くの若者は今しか考えていません。極端な話、親なんてどうだって構わないと思っています。
    今という一瞬、100年足らずの人生しか頭にないのです。長い人類の歴史から見れば100年なんて瞬き一つほどの時間であって、その意味が理解できていないのです。
    もう一つは結婚という問題。先日、結婚して1ヵ月足らずの23歳の女性が来られました。大泣きする理由を尋ねると、夫から「あんたには飽きたから離婚しよう」と言われたというのです。お付き合いして2年足らず。恋愛と結婚が一緒くたにされているのです。
    こうして私のところには、医療以外の様々な問題が沢山持ち込まれてきます。

  • お互いの人格を尊重し、夫婦で協力し合って幸福な家庭を築き上げるのではなく、自分の幸せのために相手を利用するといった感覚なんですね。
    そうです。他にも離婚に絡む話は多く、掘り下げて聞いてみると情愛そのものが希薄になってきています。
    その要因として食の乱れ、電磁波、バーチャルの世界の影響が大きいと考えられます。
    前述の衣食住の中に五つの条件を入れています。地理的条件、化学物質、放射能、電磁波、そして政治的条件です。
    なぜ政治的条件を入れるかというと、端的な例がシリアです。あの国では生まれた赤ちゃんの命が保障されていません。
    政治抜きで人が健全に生きことは考えられません。一人ひとりが政治に関心を持つべきですが、日本では政治に関心を持ち自分の意思を表明することをタブー視する風潮があります。それは、生きるなと言われているも同然です。
    一部の人が号令をかけ、我々の言うことを聞いていればいいのだというシステムが代々引き継がれ、政治的な発言や考え方を表すことは敬遠されるのです。
    生きる権利を守るためには政治にきちんと関心を持たなければいけないと私は主張しています。
    それが日本と台湾の大きく異なる点です。台湾では誰もが政治に強い関心を持っています。選挙期間にタクシーに乗ると、うっかり運転手さんと違う支持政党、支持者の名前を挙げようものなら降車させられるばかりか叩きのめされかねない。それほど必死です。
    見方を変えると、日本は今がチャンスです。在留資格を見直すのなら一人ひとりがこれから外国人とどうつき合うか真剣に考えなければいけません。
    私は帰化申請を二度しましたが全く相手にされません。いくらヘイトスピーチを禁止するとか色々な法律を作っても一般の人たちの心の中に自分と違ったものに対する違和感があれば、隠れて行います。
    開業して50年、カミソリが送りつけられたり見知らぬ人から電話で暴言を吐かれたりしてきました。
    しかし、こういう人がいても私は平気です。人間とは元来そういうもの。学習できたと思えばいいのです。
    先日もいじめを受けて学校に行けないという高校2年生の男子がいました。
    いじめられた時の辛さはよく分かります。日本では少子化が進み、子どもは可愛がられて育ちます。突然、学校という社会でいじめられると追い詰められてしまいます。免疫が出来ていないからです。

  • 兄弟喧嘩すら経験のない子どもも多いですね。
    確かにそうですが、人とはどこの社会でもそういう傾向があるという本当のことを教え、どう対処するか示してあげなければなりません。ありのままを伝えていくのが教育ではないでしょうか。
    私の母は、私がいじめられる姿を見て「子どもには罪はない。だから友達を恨むことはない。大人が悪い。子どもをきちんと教育していない」と言いました。
    そして「悔しかったら復讐しなさい。但し、力を使ってはうまくゆかない。智と愛と徳をもってしてはじめて成功する」とのこと。徳とは何か?いまだに考え続けているのです。
    あるときは、こういう話もしました。「よ〜く見てごらん。日本は今まで東南アジア、中国、朝鮮で酷いことをした。でも戦争に負けたことでこれからは出来なくなる。そしたら同じ日本人同士でも弱い立場になるといじめられるよ」と。大人の世界でもいじめがあることを忘れるなというのです。
    私が小学生の頃、母は駄菓子屋を営んでいました。学校から帰るとお菓子を取っておいてくれるのですが、その様子を外でジーっと見ている友達皆にもお菓子をあげちゃうのです。私をいじめた友達にもあげるので不満を言うと「あなたがお腹が空いているようにあの子たちもお腹が空くのよ」と教えてくれました。
    また、嫌なことがあったとき「人は人を裁くだけの資格を持っているかどうか。あなたは自分でとことん反省してみて自分にどこか悪いところはなかったか」と聞くのです。
    いじめを受けても自分にどこか悪いところがあれば、人を責められない。まずは自分を正しなさい、と。
    悪いことは全て自分に原因があると思い、良いことは他人様のお陰と考えなさいというのです。
    それに照らしてみると、今は嫌なことを他人のせいにする人が非常に多い。そして、他人のせいにするから自分が苦しくなるのです。
    そう捉えれば他人様は皆、私の先生です。相手が子どもであっても勉強することが沢山あります。私とは全く別の人生なので私が経験していないことを聞かせて頂くことで学べます。
    母は人間が生きる力で大切なのは先を見る力であるとも教えてくれました。これから何が起きるのかを感じ取れる人は生きられるというのです。
    実際、母の予知能力は凄いものでした。
    1935年、私の姉が5歳のとき、朝、庭で洗濯物を干していた母が天気が良いから出てくるようにと家の中にいた姉を呼びました。姉が5、6歩出てきたところで新竹台中大地震が発生、家はペシャンコに潰れてしまいました。間一髪のところで姉は命拾いしたのです。
    1937年、母は夕ご飯が終わった父に鞄一つ手渡して、すぐに日本に行くように言いました。
    父はご飯を食べたばかりで「眠いから明日行くよ」と返事しましたが、母は物凄く怖い顔で「今すぐ」とせき立てたのです。
    父にしてみると四人の子どもを置いて一人で日本に行って大丈夫なのかという思いがありましたが、言われるままバナナボートに乗って日本へ向かいました。
    その6時間後です。村は包囲され、男衆全員が兵隊狩りされたのです。男狩りとも言いますが、その時すでに父は船の中でした。
    引っ張られた男衆が連れていかれたのは上海でした。第二次上海事変の弾除け要因となったのです。
    父が生きていてくれたお陰で私という人は生まれることが出来ました。
    また、20代だった頃の父は体格が良く、日本語も出来たので警察官にならないかと勧誘されました。警察官は公務員なので給料が良く安定もします。しかし、母は頑として受け入れず猛反対しました。
    その理由は、当時の警察官には植民地で阿片を売ることが容認されていました。儲けさせる特権が与えられていたということです。
    母は「人間というものは弱いから阿片を近くに持ってくると必ず阿片中毒になる。だから要らない」というのです。
    時代、時代で生き延びる知恵があるということです。

  • お母様は日常生活の中にあっても正常の大局を見据え、俯瞰の眼を持っておられたから予知的な能力も働いたのでしょうね。
    人には運命というものがあります。おそらく母にはそういう運命が与えられていたのだと思います。
    日本に来て1945年の3月10日に東京大空襲がありました。
    3月14日、私達は神戸にいました。父にお金を渡し、急いで京都に部屋を借りるようお願いしましたが、父はそのお金で従業員慰労の名目でホテルで宴会を開き、使ってしまいました。15日に帰宅して「また稼ぐよ」と言ったそうです。
    当時、父は貿易商を営み倉庫も持って大々的に事業をしていました。母はなぜ自分の言うことを聞いてくれなかったと怒りました。そして、17日、神戸大空襲に遭ってしまいました。
    もし京都に行っていれば、私の二番目の弟も命を落とすことはなかったということです。
    母にまつわるそうした事例は挙げるときりがありません。
    私は父母から10倍生き延びろと言われていたので、10倍生き延びるための方法を研究し、皆様にもそれをお伝えしています。
    その中でビワを活用しているのです。

  • どんな療法であっても、これだけが100%というものはないと述べておられますが、その中でもビワは良い要素を持っているということですね。
    日本では医療として認定されていなくても非常に優れた療法が沢山あります。
    東洋医学の医学史の中に江戸時代、後藤艮山という漢方医が登場します。湯の熊先生とも呼ばれ、医者らしくなかった人ですが、私は彼の考え方を尊敬しています。
    利用できるものは利用する。患者さんが良かったというものを積極的に汲み取り、自分で試して良かったものは皆さんにお伝えするスタイルでした。
    私たちが学んだ西洋医学では、幾多の療法の存在を形式的に認めても現実的には抜けています。
    最先端の医療には高額の費用がかかります。1年間に5千万円以上とか、とんでもない額の医療費が使われていますが、これではいずれひっくり返ります。
    私の母は言いました。
    かつて日本は中国で悪いことをした。良いこともした。だけど日本だけが悪いのではない。中国だって考えなくてはならない。
    四大家族が殆どの財産を牛耳って、4〜5億人いた国民は乞食のような生活をしていた。国がひっくり返るのは当たり前。これからの世の中をよく見ていなさい。トップの人たちが財産を一人占めしていたら、その国は弱体化するよ、と。
    アメリカはまさにそう。今は日本もそうです。一日の食費が100円足らずという子どもたちが沢山います。
    だから逆さピラミッドを作ってはいけません。医療も同じです。
    一人ひとりが自分で出来ることをすれば良い。サプリメントや民間療法を自己学習すれば自分と自分の家族を余計な医療費を掛けずに守ることが出来るということです。
    東洋医学ではこれが上医です。お金がかかるほど下医とされていることを伝えています。
    しかし、医療業界にしてみると面白くない話です。
    日本は狙われています。アメリカのある有名な大学の薬学部の助教授と話す機会がありましたが、アメリカ人から日本向けの薬の開発依頼があったというのです。日本に持っていけば何でも売れるから、と。

  • 日本人は薬好きで、病院の過剰な処方にも慣れてしまっていますね。
    他人様に頼っていては駄目なんです。生きるとは、自分で生きるということを知らないといけない。
    ここに来る子どもたちやお母さん方には植物学に関心を持つことをお願いしています。散歩をしながらこれはタンポポ、これはオオバコよと小さいときから教えてあげて欲しいのです。
    私は母がそれをしてくれました。京都に住んでいたので加茂川べりを小学校に上がる前から下の弟も連れて歩きました。時間があるときは京都植物園にスケッチをしに行きました。

  • 田舎育ちの人は畑で葉っぱを見れば何の野菜か分かりますが、都会育ちの人は殆ど分からない。まして野草ともなると難しいですね。
    子どもたちにはバーチャルのゲームより植物の本を紹介しますが、先にお母さんの方から始めてもらいます。
    都会を車で走り回る余裕があるなら地方に土地を買って、いざという時は逃げ込みなさいと助言しています。結構皆さん話を聞いて生き延びてくれています。
    深刻ではあるけれど日本は今、火の鳥。再生の最中です。私には枯葉の下で芽が吹き出しているのが見えます。
    日本は世界の鏑矢(かぶらや)です。弓矢の先端だから日本の進む方向で世界は変わってきます。
    それくらい大切な立場ですが、どれほど自覚できているかは分かりません。

    日本は世界の鏑矢(かぶらや)である

  • 日本が世界の鏑矢たる理由、その根底にあるものは例えば日本人の和を尊ぶ気質などですか?
    それもあります。私には先人、賢者たちと頭の中で会話をする癖があります。例えば渋沢栄一さんや湯川秀樹さんに『あなたなら今の状況をどう思いますか』と尋ねてみるのです。彼らはとても心配はしていらっしゃるけれど、それでも私は大丈夫だと信じています。
    私がアメリカやカナダに私設研究室の拠点を動かしたのは、誰かが行ってくれないのなら私がやろうじゃないの、ということです。とても小さい力ですが。

  • 研究施設はサプリメントや各種療法を含めた新生存学ということですか?
    全てを含めた内容です。私は五十数年日本人の体を観察してきましたが、治療に関する一つ一つを全て記録してあります。
    それをまとめて本にしようと思っています。お医者さんがもう駄目だといって匙を投げた人たちも、数多く治癒させています。
    頼まれるとお見舞と称して入院中の患者さんを往診して回っていました。
    本来、人間の生きる力は凄いものがあります。
    ただ、三十数年前、日本人の体が大変なことになっていることに気づきました。脈と腹診で体力が把握できますが、50年前と30年前とでは全然違ってきているのです。
    これは東洋医学でないと分かりません。皆さんが東洋医学の良いところ、民間療法を勉強していけば、人様の治療は出来なくても、自分の家族を健康に保つことが出来ます。
    その分、病人の数が減るということです。

  • 本題とは外れますが、話に出てきたバーチャルの世界やスマホ依存は社会問題になりつつあります。依存症で学業や仕事に支障をきたし本人も家族もお手上げ状態という状況が急速に進んでいます。解決の糸口になることはありますか?
    自分を抑制する力が弱って、引きずられています。一番の基本は自然食を食べることです。
    皆さん、作り物ばかり食べています。私たちに言わせると食べ物もどきを大量に食べている。それらには生命力がありません。
    日本の伝統食を食べることです。特に若いお母さん方、子どもに本物を食べさせてあげて下さい。
    人間は食べないと生きていけません。先天の気と後天の気があり、先天の気は胎児として母親から頂きます。しかし、生まれた途端、後天の気を補っていかなければなりません。その後天の気が本当の生命のあるものでないとエネルギーになりません。
    形はきれいに見えても作り物は駄目です。

  • 食を正すことを通じてコントロールする力も出てくるのですね。
    出てきます。
    ある10歳の男の子は全身にイボが出来ていました。長く病院に通っても治らないので来られました。
    まずは、お母さんに食事を全て日本の伝統食に切り換えて頂き、それからイボを治すことにしました。
    すると1ヵ月でイボは半減しました。その時、男の子は「僕は3歳の弟がこんなに可愛いとは思わなかった。生まれて初めてそう感じた」と打ち明けてくれました。
    お母さんも「前回は話せませんでしたが、この子は言うことを聞かず、祖父母に口答えし、すぐにギャーッと騒いで暴れるし、手が付けられませんでした。処方された薬を飲み始めたら弟を可愛がり、親の話をよく聞き、祖父母にも挨拶をするようになったので親戚一同驚いています」との報告でした。
    処方した漢方薬は良い子になる薬ではありません。
    やはり日本食です。
    海外でもボランティアで色々な人を診ますが、カルフォルニアの日本人でない女の子はアトピー性皮膚炎が酷く、掻きむしっていました。r 初めは顔に小さな湿疹が出て皮膚科に行きステロイドを塗ったと言います。
    次第に症状は全身に拡がり夜も眠れない状態に陥っていました。
    診察をして漢方薬を処方し、食事療法を始めたところ3ヵ月で痒みは止まり6ヵ月で奇麗に改善しました。

  • 患部に薬を塗布したのではないのですね。
    食事が基本です。私の治療ではアトピーには何も付けません。目詰まりをさせないためです。
    体の中から毒を洗い流せば良いのです。
    現在、ガンの患者さんを何人も抱えていますが、皆さん元気にガンとお付き合いされています。
    体の中を良い環境に整えれば、ガン細胞だって良い細胞に入れ替わります。
    ガン細胞が増えるのは環境が悪いからです。悪さをしてでも自分は生き延びようとする。それが60兆個の細胞の生きようとする力です。陰の力、性悪の力です。
    人は生まれもって性悪です。性悪自体は悪ではない。きちんと正しい教育を施せば、つまり陽の力を与えていけば、中庸な人間になれるのです。

  • 西洋医学は最後の手段と述べておられます。ガンの患者さんでも西洋医学の三大療法を一切行わず食事療法などに取り組む人もいれば、自然療法などと併用する人もいます。どう捉えておられますか?
    私は西洋医学は素晴らしいと思っています。必要に応じて用いればいいと考えていますが、まずは食べ物を正すことです。そして生活の仕方、ものの考え方など治すべき所は治して下さいとお伝えします。
    東洋医学の他に手術を受けるとかは、私は専門家ではないので否定はしません。経過観察を望むなら必要な時に手術とか抗ガン剤治療をすれば良いわけで、それらは専門の医師に相談して頂いています。
    脳腫瘍で即、開頭手術と言われた女性がおられましたが、彼女には全く自覚症状がありませんでした。
    どうするか相談されたので、「今のあなたの体の状態なら漢方薬はこれ、食事はこう、頭を開けたくないのなら定期検診を受けながらもう少し待ってもらってみては」とお話しました。
    この方は3年間続けるうちに腫瘍が消えてしまいました。腫瘍が消えた途端、外科医から「あなた何してました?」と聞かれ、食養生と漢方薬、サプリメントを摂取していたことを伝えると、「おかしいな、消えるはずない」と言われたそうです。
    その後もきちんと経過観察を続けられ、2年半経過しても再発が見られないので1年に1回の検査になりました。運よく手術せずに済んだケースでした。

  • 手術が必要なこともありますよね。
    ケースバイケースです。体に負担が掛からず、お金もかからず、日常生活の中で出来ることを色々知っていれば助かります。私は、あなたにはこういう手段がありますよとお伝えするのが仕事です。

  • ビワの種の粉末による改善症例を発表されていますが、ビワの良さはどう捉えておられますか。
    ビワの種はガンの方に限らず、普通に飲んでもらっています。但し、量は多くありません。せいぜい小匙すりきり一杯。それが一日の量です。予防の意味で普段からちょこちょこ飲んでいればいいと考えています。
    日本にはビワの葉を使用した商品が沢山あります。
    種を用いた商品もあるようですが、粉末にしたりして積極的に使ったのは日本が初めてではないかと思います。
    製薬会社にしても人工的に薬を作るのはかなり限界がきているようです。
    薬学部の先生が「植物にはまだ分からないことが沢山ある」と仰っていましたが、植物の世界はこれからだと思いますね。

  • 著書と共に月刊綜合医学誌上で健筆を振っておられますが、長年の改善実績をまとめた本が出版されると大きな波紋を呼び起こしそうですね。
    私はどこかに所属することは殆どありません。日本綜合医学界が日本の伝統食の普及に尽力されているので、記事を書かせて頂いています。
    あと1年強で80歳を迎えます。しかし、気持ちは大学を出たばかりの頃とあまり変わらず、分からないことが一杯あると思いながら、日々学びつつ現役で仕事が出来ていることに感謝しています。

  • ありがとうございました。

『ビワと健康』  2019年1月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 識者に聞く > 新生存学の確立を目指して
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。