五十肩や慢性関節リウマチが改善

愛知県東郷町 たじま整体院 田嶋一雄 院長

当院では、神経及び運動器系の疾患についてはビワ温灸によるツボ療法をメインにしていますが、特に痛みが激しい患者さんにはビワエキスとマッサージによる独自の温熱療法を併用し、症状の改善に著しい成果が出ています。

具体的な改善例としては変形性関節症、五十肩、関節リウマチ、ぎっくり腰、テニス肘などがありますが、今回は相談が多い五十肩について紹介したいと思います。

五十肩の改善例は多いのですが、最近では1年ほど通院している50歳代の女性がいます。ある朝、肩が固まってしまって腕を上げることができない、台所の棚にあるものを取ろうとすると激痛が走るというので来院されました。
来院当初は、気をつけをして腕を上げてもらうと、水平までは上がるけどもそれ以上は上がらない、万歳の姿勢ができないというひどい状態でした。
そんな方でも週1回の施術を約2ヵ月続けただけでかなり改善しました。ほかにも慢性的な首の凝りやひどい肩こり、さらに腰や足など全身が辛い方なので、今でもそちらをメインに2週間から3週間に1回施術していますが、五十肩については2、3回の施術で8割方軽減したのです。

施術の流れ

このビワエキスとマッサージによる温熱療法の大まかな流れを説明すると、まず患部を特定します。痛い箇所とそれに関連する筋肉群とツボ、肝臓・腎臓・腰などにビワエキスを塗り、その上からマッサージを施します。そのときはツボを意識し、ツボとその周辺をしっかりほぐします。
ビワエキスは、事前に体温に合わせて40度か41〜42度ぐらいに温めておきます。特に冬場など、そのまま塗るとヒヤッとして違和感があるためです。
マッサージが終わると、患部を蒸しタオルと医療用ホットパックを使って温めます。10分間ぐらい放置しておくと、その間にビワのエキスが熱によって体内に染みこんでいきます。これだけで痛みが大きく軽減します。ビワ温灸器の応用のようなものですから、患部とツボに当てることが大切です。
その後、ビワ温灸器での施術をしてフィニッシュとなります。
なお、この施術は素肌にビワエキスを塗り、マッサージを施す必要があります。トラブルを防止するため、必ず事前に施術の内容を説明し、本人の了承を得ています。

施術する部位

次に、五十肩の場合の施術する部位を説明します。
五十肩とは、肩の関節の周囲には筋肉や靱帯、腱があって補強しているのですが、主に50歳前後になると、それらの使いすぎによる疲労のために、筋肉群に痛みや運動障害が起こるというものです。
施術する部位ですが、まず肝臓と腎臓と腰が重要です。これは五十肩に限りません。昔から肝腎要というように、肝臓と腎臓が要となります。冷えは万病の元ですが、肝臓と腎臓を温めるのは冷えを改善する意味もあります。
さらに当院では、肝臓と腎臓の場所とツボはもちろんですが、カイロプラクティック医学の体表‐内臓反射に基づいて、肝臓と腎臓の反射領域にも当てるようにしています。これは内臓が体表の特定領域に反射しているという考え方で、反射学ともいわれます。これに基づいて、背面と腹部にある肝臓・腎臓の反射領域にも当てるわけです。
筋肉とツボについては、肩こりに効果がある筋肉だけでも約10ヵ所あり、当院での施術の際はそのすべてを行うのですが、ここでは代表的なものだけ挙げることにします。
まず体の前面では、筋肉でいうと鎖骨下筋、これは肩こり。に大変効果があります大胸筋と小胸筋も大切です。
それから、肩井(けんせい)、これは肩こりの代表的なツボですが、五十肩にも非常に効果があります。肩甲骨周辺のツボはたくさんあるので、重要なものを四つに絞り込むと巨骨(ここつ)肩髃(けんぐう)肩髎(けんりょう)臑兪(じゅゆ)。肩の前面の特効ツボが巨骨、肩髃、肩髎、臑兪になります。
筋肉としては肩甲骨周りの重要な筋肉を四つ挙げておきます。まず肩甲挙筋、これは最近、肩こりの治療でちょっと脚光を浴びている筋肉です。それから肩甲骨と背骨の間にある菱形筋、そして肩甲骨の脇にある大円筋と小円筋といったところです。
それから腰に移りますが、ツボとしては腎兪と志室が重要です。特に腰痛の場合、腎兪は欠かせないツボです。
筋肉としては、背骨の両側に脊柱起立筋が走っています。この上に10余りのツボがあるので、まんべんなく丁寧に当てていくとツボに当たります。腎兪も脊柱起立筋の上にあり、その3センチ横に志室があります。
他にもいろいろあるのですが、代表的なものとしては以上のような感じになります。

ホットパックによる温熱

マッサージが終わると、医療用のホットパックを使って患部を温めます。サイズはA3で、電子レンジで温めるタイプのものを使います。
肌の上に白い蒸しタオルを置き、その上からホットパックを乗せます。場所は患部でいいのですが、ツボも意識しておいたほうがいいでしょう。大きめのサイズなので、肩甲骨を意識して肩の上に載せると肩井や肩髃もカバーできます。
10分間ぐらい放置しておくと、その間にエキスが熱によって体内に染み込んでいきます。それが重要です。大きめのホットパックなので、それを乗せておくだけでも筋肉がかなり緩みますし、痛みも改善します。

関節リウマチやテニス肘にも効果あり

このビワエキスとマッサージによる温熱療法とビワ温灸の併用によって五十肩が改善した方は何人もいますが、そのほかにも慢性関節リウマチやテニス肘などの改善例もあります。
関節リウマチというのはなかなか治らない難病です。特に指や手首の関節が冒されるのですが、当院に来られた方は指の関節でした。人差し指の第一関節と第二関節が完全に青ざめていて、指が15度ぐらいしか曲がらないという状態でした。
リウマチの場合は、お腹を徹底的に温めるというのが効果的で、もちろん患部にも当てますが、入念にお腹を温めました。腹部が8割、指を2割ぐらい温めて、背中はやりません。それで、3回ぐらいで青ざめているのが取れて、かなり改善しました。
テニス肘の方は軽いペットボトルすら握れないという状態でしたが、ビワ温灸とビワエキスの温熱療法で劇的に改善しました。今でも月に一度はメンテナンスのために来院されますが、好きだったスポーツも再開でき、本当に明るくなっています。

◎たじま整体院
愛知県愛知郡東郷町御岳2−6−19
TEL:0561−38−3387

◎「たじま整体院」に関する体験談
『ビワと健康』  2019年12月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 五十肩や慢性関節リウマチが改善
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。