銭形皮膚炎にはビワエキスを

長野県北安曇郡 かず・のぶ治療院 宇田和恵 先生

今年の夏はとても暑かったので、汗をかいて、痒くて引っ掻いて、傷ができたりすると、特に高齢の方は銭形皮膚炎(貨幣状湿疹)のようなのが体中にできたりします。
そういう時、最初のうちであまりひどくなければ、ビワエキスが効果的です。
ビワのエキスをコットンにつけて、パンパンと叩いておきます。

ある高齢の方は、一晩で赤みが落ちて、きれいになったので「すごいね」とおっしゃいました。
やはりお二人ほど、赤みがあって、掻いて少し傷ができ、かさぶたになっている方に、エキスを浸したコットンを小さいタッパーに入れ、「しみますよ」と言って差し上げたのですが、「すごくよくなった」とおっしゃっています。

老人性のなかなか治りの悪い皮膚炎などは、患部に米粒ぐらいの小さなお灸をプチプチといっぱいするとものすごく効きますが、それとビワのエキスを組み合わせるととてもいいです。
実家の母もビワのエキスをすごく重宝しているのですが、やはり今年の夏はコットンにエキスをつけて、痒くなるとペタペタやっていました。本当に助かっています。

◎かず・のぶ治療院(ご紹介はこちらです。)
長野県北安曇郡松川村7025−128
TEL:0261−61−1110

(かず・のぶ治療院に関する体験談)

『ビワと健康』  2024年12月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 銭形皮膚炎にはビワエキスを
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。