肺腺ガンのサイズが半分以下に
神奈川県相模原市 健康医学 相模原教室 樂燿 織田澤季世 室長

昔から知っている方なのですが、今年の春、私に話があるといって訪ねてこられました。なんだろうと思って話を聞くと、実はガンなんだということでした。
今年の2月の末のことですが、背中と乳房の下あたりに痛みが出たそうです。
それで近くの病院に行ってレントゲンを撮り、検査をしたところ、ガンだということがわかりました。お医者様から精密検査をするために大きな病院に行くようにと言われ、紹介状を書いてもらったそうです。
言われたとおり紹介された病院へ行き、検査入院をして精密検査をしたら肺腺ガンだということがわかりました。それで、私のところに話に来られたのです。
私もそれを聞いてびっくりしてしまいました。そして、ビワ温灸がいいという話をして、一度、実際にやってあげることにしました。
腰とお腹を中心に一通りしてさしあげると「気持ちよかった」とおっしゃいました。
彼女の家に行って施術をした時にはご主人もいらっしゃって、いろいろお話を聞いてくださいました。そして、自分たちでやりたいということになって、ビワ温灸器を購入されたのです。
私は「とにかく一生懸命やらないといけないのよ。ガンが勝つか、自分が勝つかだから」と言って励ましました。そして、ビワ温灸をするときは背中を腰からずっと上げていって、前の方も上げていくこと、腰とお腹を集中してやるようにということをお伝えしました。
あとは食事について、とにかく甘いものは避けること、肉類も避けること、摂るなら魚の白身にすることなどをアドバイスしました。やはりガンを育てるものを摂取していると、ガンがどんどん大きくなってしまいます。
ビワの種の錠剤もお勧めしました。
それから毎日、朝晩1時間ずつビワ温灸ををしたそうです。ご家族も、お母さんが一生懸命やっているのを見て、手伝ってくれたということでした。
ビワの種の錠剤は、毎日朝10粒、夜10粒という感じで飲んでいらっしゃいます。
5月になって、再度病院で検査をしたところ、先生が「ガンが小さくなったな」と言ったそうです。
それを聞いて喜び、すぐ私に「先生からガンが小さくなったって言われた」と報告してくれました。
ところで、その時通っていた病院は自宅からちょっと遠いところにあり、ご主人と2人で通うのも大変な状況でした。それで、また紹介状を書いてもらい、6月から自宅の近くにある大学病院に通うことになりました。
新しい病院に移ると、検査も全部し直すことになります。それでまた一通りの検査をしました。そして、次の通院日に行ったところ、ガンがさらに小さくなっていたそうです。
彼女がそれを見て、お医者様に「小さくなりましたね」と言うと「小さくなったもんじゃないよ。半分以下になってるよ」と言われたそうです。
私もそれを聞いて「ああ、よかったな」と思いました。。
抗ガン剤の治療は続けていて、今もまだ同じものを飲んでいるそうです。それでも先生も驚くほど小さくなったのだから本当にすごいと思います。
ご主人もビワのおかげだととても喜んでいらっしゃって、今も一生懸命続けていらっしゃいます。
◎健康医学 相模原教室 樂燿(らくよう)
神奈川県相模原市南区相模台3−16−5
TEL:080−5532−6471
◎「健康医学相模原教室楽耀」に関する体験談
( 『ビワと健康』 2024年10月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。