カカトの痛みが解消!
愛媛県松山市 わたなべ長生治療院 渡部勇隆 院長
手技では届かない部分を補ってくれる療法として、治療家仲間であるたんぽぽマッサージ治療室の滝本院長から紹介されたのが導入のきっかけで、今では施術の柱としてすっかり定着しています。
大半の症状で使用していますが、特に最近はガンの患者さんが増えてきて、その場合はどの部位のガンであれ必ず手技と併用しています。
ガンの痛みを緩和
つい先日もガンの患者さんが来られ、「これで治りますか?」と尋ねられたので、「それは、やってみないと分かりません。けれども、痛みを取ってほしいということでしたら、それは可能です」とお答えし、施術しました。私の施術はいわゆる東洋医学で、ビワ温灸も経絡に沿って病状に関連する経穴を取っていくのですが、もちろん肺や肝臓、胃といった患部にも直接、外面からアプローチしていきます。
ガンの患者さんにとって背中はとりわけ大事な部位で、中心を貫く督脈や膀胱経のポイントなど、文字通り頭の先から足の先まで全身にビワ温灸を施します。
ガンの方には、ビワ温灸だけで大体1時間、それに長生流の施術を30分加え、トータルで1時間半の施術を行います。
もちろん、ガン以外にも様々な症状でビワ温灸は併用します。例えば、五十肩、腰痛、膝痛、股関節痛などですが、変わったところでは踵(かかと)の痛みというのもありました。
かかとの痛みに効果
50代前半の女性でした。原因は筋肉の挫傷だと思われます。これまで殆ど運動をしていなかった方が急激に走ったものだから、筋肉が炎症を起こしたということでしょう。病院で繰り返しステロイドの注射を打ったそうです。それでも治らず接骨院や整形外科なども訪ねてみたけれど結局良くならなかったとのことでした。
当院の患者さんは難病の方が多く、この女性もそういう方の紹介で来られました。
補助具として足底板やテーピングを施しておられ、歩行すら容易ではありませんでした。
両方の踵がゆで卵より軟らかい感じでボヨボヨしていて、けれどもその奥に芯があって、恐らくそれがステロイドの後遺症だと思われますが、そのシコリが痛むのです。
踵の患部に直接、そして患部に繋がる足の神経の途中の部位などにも丁寧にビワ温灸を施しました。
週1回のペースで施術し、3ヵ月経ったころから痛みが取れてきたので、状態を見ながら徐々に補助具を外すことが出来ました。
ようやく何の支えもなく、歩けるようになりましたが、初めのうちは長時間の歩行は無理でした。
とはいえ、動かすことも大切です。痛みが出る直前まで歩くようにしてもらいました。
シコリが完全に取れて普通に歩けるまで半年ほどかかりましたが、その方は今でも予防の意味で通われています。
アトピーや花粉症にも
他にはアトピー性皮膚炎や花粉症でも効果がありました。ビワのエキスに含まれる成分が消炎とか鎮痛といった作用をもたらすのかもしれません。
アトピーは、状態を見極めて症状が出ている部位にも当てます。皮膚がただれたり、ひび割れていても奇麗に改善します。
病院の医師も、病院ではなかなか改善が得られず当院でビワ温灸を受けた例もあります。
花粉症の場合は、副鼻腔炎や首周りにじっくり当てると効果的です。子供だと1回の施術で改善しますが、大人の場合はもう少し時間を要します。
ガンなどの難病でなければ、当院の施術時間は大体1時間です。
通常の手技を50分、プラス10分をビワ温灸に充てています。
東城百合子先生の本にはビワ温灸で骨髄ガンが治ったという症例が載っていますが、当院ではそれほどの改善例はまだありません。
本当に末期で、亡くなる1日前とか2日前に「痛い痛い」と苦しむ患者さんの姿を見ていられないとご家族から連絡があり、ご自宅にビワ温灸器を持参して施術し、痛みが取れて、後日眠るように亡くなられることが多く、何人もの方に喜ばれました。
もう少し前の段階で、ビワ温灸で免疫力を高めて改善を図るとなると免疫力を叩いてしまう病院の治療の妨げになることがあるように感じます。
施術の途中で病院に行き、そのまま帰らぬ人になってしまう虚しさを度々味わいます。
ビワ温灸の優れた力は認識して頂けていると思うので、どなたも中途で止めずしっかり続けられることを期待しています。
◎わたなべ長生治療院
愛媛県松山市南梅本町197−7
TEL:089−975−7273
◎「わたなべ長生治療院」に関する体験談
( 『ビワと健康』 2017年8月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。