ビワのお風呂で水虫が消えた

東京都品川区 整体院 Esperanza(エスペランサ) 西野妙恵 代表

寒い毎日で体が冷えていますよね。だから、ビワのお風呂に毎日入りたいという方もいらっしゃると思いますが、私の場合はビワの湯を煮出すんですよ。
ビワの湯を濃いめに煮出して、冷まして大きめのペットボトルに入れておきます。そしてお風呂に入るとき、ドボッドボッと入れて使います。
体は冷えているけど、毎日湯槽に浸かる時間がないという人には、バケツに入れて、足湯をしてもらっていますが、それでもやっていると全然違いますね。濃いめにビワの湯を煮出し、熱めにしてバケツに入れて、それと同時に塩を一つかみ入れるともっと温まります。

そして、それをやり続けていている中には、水虫がよくなったという人もいます。
40代の男性ですが、すごく足が冷えている人で、お風呂に入ったり、足湯を使ったり、毎日ビワの湯につけていました。そうしたら、ご本人が言うには何か足がだんだんきれいになっていったのだそうです。半年ほどですっかりきれいになったと言っていました。
見てくれというので、私も生足を見ましたけれども、本当にきれいになっていました。以前は皮がベロベロ剥がれていたのに、それもなくなっていました。
水虫の薬も何も塗ってなくて、本当にビワのお風呂だけだそうです。ご自分でビワの葉にもヨモギにも殺菌効果があるというのを調べたそうで、それがいいのかなと言っていました。
それから足の臭いも気にならなくなると言っていました。足は意外と汗をかくところです。でも、足をサラッと洗って、ビワの湯につけていると、臭いも取れると。

それと、お風呂から上がった後、温灸器を持っている人にはお腹と足の裏にビワ温灸をするよう勧めています。お風呂でお腹も足も温まっているのですが、そこにビワ温灸をするとポカポカの効果で、やっぱり違うんですよ。
特にシミの気になる女性は、お風呂の後、顔にビワの温灸を当ててください。お風呂で血行がよくなっている上にビワ温灸でさらに血行がよくなり、新陳代謝もよくなって、シミが薄くなります。
ビワのお風呂に入らないでするより、入った後のほうが薄くなりやすいですね。私自身が実験して体験していますし、お客様の中にも薄くなった人がいます。

◎整体院 Esperanza(エスペランサ)
東京都品川区北品川1−24−20−603
TEL:080−3478−7146

◎「整体院 Esperanza(エスペランサ)」に関する体験談

『ビワと健康』  2025年1月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > ビワのお風呂で水虫が消えた
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。