医者要らずの即効性
北海道札幌市 川畑 庸 さん (60歳)
私の知り合いの多くは、ビワの葉酒を綿花に浸したものを小さなタッパに入れ持ち歩いています。
山歩きのときには日焼けの痛み止めや虫刺されに重宝ですし、砂浴を行うときにも砂中の虫除けとして使えます。
頭痛の時は、ビワ酒を圧痛点に塗布するとともに、水またはお湯に小さじ一杯溶いて飲むと痛みが和らぎます。
腹痛、生理痛も同様の方法で効果が得られます。
また、歯痛のときはビワの生葉を火で焙り、小さく畳んで痛む位置に湿布します。同時に綿花にビワの葉酒を染み込ませ、口中の患部に直接置くとかなり激しい痛みでも止まってしまいます。
風邪にも効果てきめんで、ビワの種の粉末を小さじ1杯飲むと、痰の切れがよくなり鼻水も止まります。
先日、旅行先で妹が足を捻挫しましたが、このときはパスタと温灸で助かりました。
ビワの種の粉末を小麦でつなぎ、木綿の布に塗って痛めた箇所に当て、その上から氷で冷やしました。
さらに一晩に3回温灸を当てたのですが、本人も驚くほどの回復ぶりで、翌朝には熱もとれ、歩くことができました。
それでもつい足をかばって歩くため今度は反対の足が痛くなりましたが、東城百合子先生に教わった楽健法を思い出し、足の付け根の部分を踏むリンパ流しを行ったところ、その痛みも取れました。
妹の友人のなかには、同様の捻挫で3ヶ月も通院した人がいるそうですから、ビワの葉療法の即効性は素晴らしいとしかいいようがありません。
今では妹の家族もすっかりビワの葉療法のファンになりました。
( 『ビワと健康』 98年6月1日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。