ビワ療法の一口講座

ビワの葉温灸基礎講座

ビワ温灸器の手軽な扱い方、効果的な温灸の仕方など、基礎的なやり方をご紹介します。
  1. 遠赤外線温灸器のセットアップと注意点
  2. ビワ温灸を当てる順番は?
  3. ”冷え”をキャッチし短期改善を図る
  4. 効能が顕著な症例
  5. 時間とともに効能が得られる症例
  6. 他の療法との併用が有効な症例
  7. エキス注入型カセットの使用方法

ビワの葉温熱療法講座(応用編)

ビワ温灸などの効果的な活用法や注意点について、新たな視点からご紹介します。
  1. 自分でできるビワ温灸(冷え)
  2. 自分でできるビワ温灸(花粉症)
  3. 自分でできるビワ温灸(神経痛、リウマチ)
  4. 自分でできるビワ温灸(腱鞘炎)
  5. むくみとビワ温灸(上)
  6. むくみとビワ温灸(下)
  7. ガンとビワ温灸
  8. ビワ温灸を補うビワ商品

タッチフォーヘルス&ビワ温灸

「タッチフォーヘルス」(TFH)は触れるだけで心身のバランスが取れる家庭健康法です。
このコーナーではTFHインストラクターの齋藤慶太先生に、家庭でのビワ温灸使用時に最も効果的にできる方法を紹介していただきます。
  1. 夏の疲れをとるポイント
  2. 目の諸症状のポイント
  3. 胃、食欲不振、ストレスのポイント
  4. 膝痛のポイント
  5. 腰痛のポイント
  6. 肩こりのポイント
  7. 不眠症のポイント
  8. ダイエットのポイント

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > ビワ療法の一口講座
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。