胃の不快感に効果あり

茨城県土浦市 若葉接骨院 伊藤清明 院長

ビワの葉温灸を柱にした施術により胃の不快感が改善した女性(40代)の症例をご紹介します。

この方はもともと胃腸が弱く、食べ過ぎたり冷たいものを飲んだりすると、すぐに胃もたれ、消化し切れていない胃の不快感を覚えていたそうです。

40歳を過ぎた頃から急に胃腸の働きの衰えを感じるようになり、無理のない食生活を送っているにもかかわらず、胃の鈍痛、もたれた感じ、消化し切れていないゲップなどの症状が続くようになりました。

自宅近くの胃腸科で何種類かのお薬をもらって飲みましたが明らかな変化はなく、胃の内視鏡と超音波検査、胃腸のレントゲン検査を行ったのですが、異常は認められないということでした。

ご本人は、若い頃の暴飲暴食が、年とともに現れてきたのかもしれないとおっしゃっていました。
最近ではご飯もお粥のように軟らかくし、野菜もサラダなどではなく茹でたり煮たりしたものでなければ、食後からすぐ胃もたれなどの不快な症状に悩まされるようになったそうです。
胃がもたれてくると、同時に両肩の凝りも感じ、また身体全体がだるくなり、気力がなくなるのだそうです。そのために食欲がなくなり、食事の量も減り、消化の良いものだけを摂取するようになりました。
ご本人によると肉類も胃もたれの原因になるそうでタンパク質不足から体重もどんどん減るという悪循環に陥ったそうです。

そんな不快な症状で悩んでいた矢先、知人の紹介で当院を知りました。
当院ではまず胃腸を丈夫にすることと、胃腸の蠕動運動を本来の状態にまで回復させることにしました。そのためにビワ温灸をベースに内臓の血液循環をよくしていくこととし、これによって胃の鈍痛、もたれ、消化不良、そしてゲップの改善ができるのではないかと考えました。
これにプラスして、胃腸の強化法として運動をお勧めしました。特に腹筋群・背筋群、具体的には腹筋群では腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋、背筋群では腸肋筋・最長筋・棘筋・広背筋・腰方形筋の強化法を指導しました。
さらに体力と抵抗力の増加を図るために鍼治療を加え、消化不良と蠕動運動のさらなる回復のために漢方薬を処方しました。

ビワ温灸の施術部位はお腹の基本穴を中心に、背部兪穴、特に膈兪・肝兪・脾兪・胃兪・腎兪の5ヵ所、併せて40分ぐらい行いました。
当院でビワ温灸を行うようになってからは、胃腸科でもらっているお薬はやめているそうです。
現在、施術から3ヵ月経過しているのですが、今は不快な症状はほとんど現れていません。特に食後の不快な症状はほとんど現れておらず、同時に身体のだるさや疲労感なども取れているそうです。
この頃はお粥ではなく普通のご飯も食べられるようになり、パンや焼きそばなども美味しく食べられるそうです。
今後もビワ温灸を定期的に行い、今のまま健康を維持していきたいと明るく仰っています。

◎若葉接骨院(ご紹介はこちら
茨城県土浦市鳥山4−1935−11
TEL:029−842−1582
◎「若葉接骨院」に関する体験談

『ビワと健康』  2019年8月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 胃の不快感に効果あり
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。