後縦靱帯骨化症にビワ温灸

宮崎県宮崎市 アイ カイロプラクティックオフィス

後縦靱帯骨化症(こうじゅうじんたいこっかしょう)という難病を患い、長年ビワ温灸を続けておられる男性・Tさん(85)の改善例を報告させて頂きます。

国の難病指定となっているこの病気は、頚椎の後ろ側の靱帯が硬直して棒のようになるのが特徴で、残念ながら現在の医学では原因が判らず治すことは困難とされています。

Tさんが娘さんの紹介で初めて来られたのは10年前。病状はかなり深刻でした。
首は真っ直ぐに伸びたまま頭を少し左右に曲げたり頷く程度しかできず、背骨から腰に至るまで一本の棒のようになっているため腰からしか曲げられず、それらの症状に伴う首の周辺や腰の痛み、足のしびれ等がありました。
病院では手術を勧められたそうですが病気自体が治るわけではなく、むしろリスクのほうが高いと判断して断られたそうです。

初回時には体を横にするのも困難でしたが、遠赤サウナビワ温灸が奏効し、2回、3回と施術を重ねるごとに痛みやしびれが軽減していきました。
ビワ温灸は毎回1時間行ないます。
まず座位で後頭部の「玉枕」のツボから肩甲骨の手前まで20分当てます。Tさんは肺気腫も患ったことがあり、呼吸がしづらかったり痰が出たりするのですが、ビワ温灸を行なうととても楽になるのです。
次に、肩甲骨付近から尾てい骨に至るまで背骨に沿って左右および中央(督脈)に20分当てます。
そして、足全体に20分当てて、だるさを取り除きます。

初めのころは週2回、症状が軽減すると週1回、さらに調子の良いときは2週間に1回という間隔を繰り返しながら10年間続けてこられました。
遠赤サウナや磁気イオンマットなども併用していますが、ご自身でもビワ温灸器を購入され腹部や足など手の届く範囲でケアしてこられたことも良い経過をもたらしているようです。

生活に支障のない状態を維持し、病院で検査を受けるたびに医師を驚かせているそうです。
遠からず車椅子になるだろうという予想に反し、歩いて来院することから「カルテを見間違えているのかと思った」と何人もの医師に言われたそうです。
これは、几帳面にビワ温灸を続ける努力や「まだ、嫁には爪を切ってもらわない」と、きつくても身の回りのことを自身で行なう精神力が効果をあげているのだと思われます。

最近は、年齢が増したぶん足が上がりにくく相応の衰えは感じられますが、それでも杖をつくこともなく歩行しておられます。
「ビワのお陰、長友さんのお陰。これ(ビワ温灸)がなかったらとっくにあの世に行っていたね」と話されますが、それはTさんご自身の治癒力が引き出された結果だと思います。
Tさんにとってビワ温灸は最も適した療法だったとつくづく感じます。

◎アイ カイロプラクティックオフィス (ご紹介はこちらです)
宮崎県宮崎市島之内7536
TEL:0985−69−6234

◎長友明美先生へのインタビュー ◎「アイ カイロプラクティックオフィス」に関する体験談 『ビワと健康』  2005年6月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 後縦靱帯骨化症にビワ温灸
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。