老老介護にビワを活用!
宮崎県延岡市 Kahle か〜る 木村香春 代表
いわゆる老老介護で、その間ビワ療法で随分と助けられました。
父が介護を受けるようになった原因は、階段を踏み外し、打ち所が悪かったことにあります。
賢明なリハビリで一時は少し歩けるまで回復しましたが、高齢であるため次第に弱って、要介護5の状態になってしまいました。
弟家族と二世帯の形でしたが、弟は子育て中でもあって忙しく、母が殆ど一人で介護していました。
その母も前々から腰が悪く、疲れた時にはうちで整体やビワ温灸をしてあげたりして介護を頑張っている状態でした。
しかし、父が度々熱を出すようになり、入退院を繰り返すようになると、なかなか家を空けられなくなっていきました。
そこで、「ビワ温灸器を買って自分で当てたいときに当てた方がいいよ」と勧めたところ、母は温灸器を購入しました。
介護はとてもストレスが溜まります。
四六時中つきっきりで世話をし、夜中も起こされて寝る間もないくらい本当に大変だったのです。
肺炎を起こし易く、敗血症と診断されたこともあって、三度も「命が危ない」と言われていました。
当初は私もビワ温灸器を持参し「こんなふうに当ててあげたらいいよ」とかコツを教えたりしました。
体力が落ちて長く当てられないため、「3秒でも5秒でもいいからね」と話しながら施術しました。
父に「気持ちいい?」と尋ねると、口数の多くない人なので「おー」といった返事が返ってきました。
母にとってビワ温灸が良かったのは、夜ぐっすりと眠れるようになったことでした。
それまでは父の隣の部屋に寝ていても、「おーい」と呼ばれればパッと目が覚めていたけれど、その声に気づかないほどよく眠れるようになったというのです。
父は昼間寝ているので、夜中に目が冴えて必要以上に母を呼んでいた傾向もあったようです。
母は特に腰にはよく当てたようでした。
強い痛みがあるときも2、3日続けて当てると楽になるようで「本当に痛みが取れる」と喜んでいました。
二人共倒れしたらそれこそ大変なことなので、助けられたと思っています。
他にも母は、ビワの葉茶を飲ませるなどしました。
また、父は皮膚が弱く、時々湿疹が出ることがありました。
それにはビワエキスが良かったと言っていました。
介護される側もする側も、それぞれケアできるビワ療法は本当に重宝な民間療法であると思います。
◎Kahle か〜る(ご紹介はこちらです)
宮崎県延岡市若葉町2−2624−125
TEL:080−1797−3958
◎「kahle か〜る」に関する体験談
( 『ビワと健康』 2016年6月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。