脊柱管狭窄症の痛みに効果

神奈川県相模原市 健康医学 相模原教室 楽燿 織田澤季世 室長

脊柱管狭窄症の痛みで来られた女性(77)は農家の方でした。

そもそもの発症は2年以上前で、ブロック注射の治療を受けたもののその治療が原因で死亡例があることを知り、怖くなって1回だけで止めたそうです。

その後、脊柱管狭窄症の治療で定評のある病院を人づてに知り、その病院で手術を受けたといいます。

術後の経過は良好で、リハビリを経て痛みなく歩けるようになっていたとのことでしたが、手術から2年2ヵ月が経って治療を施した患部に痛みが出始め、やがて強い痛みに変わっていったとのことでした。

当教室は2階にあるのですが、ご紹介で初めて来られたときの姿は杖をつき、体を前かがみにしてやっと辿り着けた状態でした。
彼女が強い痛みを訴える部位は手術をした腰椎の4番、5番辺りです。
施術の中心はビワ温灸で1時間近く当てるわけですが、患部が異常に冷えていることを感じました。

ビワ温灸を一生懸命施すと、そのときは熱が浸透したように見えるのですが、患部から少し離れた痛みのある部位に移動し、再び患部に戻ろうと触ってみると、さっきしっかり熱を入れたはずなのに冷たくなっているのです。
手術により金属が挿入されているからか、あるいは手術そのものが細胞組織に影響を及ぼしているのか理由は分かりませんが、施術を始めて暫くの間はとにかく冷えていたのです。
施術の流れは、まず足浴で体を温め、次に電流を通して刺激を与え、そのうえでビワ温灸をじっくり行います。
血液の流れを促進させることと痛みの出ている患部を集中的に温めて痛みを取ることを意識して取り組みました。
初めのうちは週2回通って頂きました。

毎回ご主人が付き添って来られるのですが、集中して行った施術が奏功したようで、痛みの軽減に伴って次第に家事がこなせるようになり、さらにはジャガイモの芽を取ったり、サトイモを掘り起こしたり、軽い農作業もできるまで回復されました。
当初は、ご主人にお茶をいれようとしてこぼすなど随分辛い思いをされたことを話しておられました。
スーパーに買い物に出かけるなどご自分の足で歩ける範囲が拡がり、施術開始から1ヵ月半で、ご主人に送ってきてもらうけれど、帰りは一人で歩いて帰られるようになりました。
35分かかる道のりをリュックを背負って。もちろん、その頃にはもう杖はついていません。
2ヵ月ほどで週1回の施術で大丈夫になりました。

今は朝起きるときに腰の一部に痛みを感じるものの、動き始めると全く問題ないと仰っています。
それでも、動けなくなったら困るからと週1回は必ず来られ施術を受けておられます。
つい先日は旅行に行かれました。もし旅先で痛い思いをしたら困るからとその週は2回来られました。
農家のお年寄りは背中が丸い人が多いのですが、この方は姿勢が良くシャキッとしておられます。
痛みの改善をとても喜んでおられ、採れた野菜をしょっちゅう持参して下さり、私も感謝しています。

◎健康医学 相模原教室 楽燿(らくよう)
神奈川県相模原市南区相模台3−16−5
TEL:080−5532−6471

◎「健康医学相模原教室楽耀」に関する体験談
『ビワと健康』  2018年5月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 脊柱管狭窄症の痛みに効果
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。