長年悩まされてきたうつ病が次々改善(下)

千葉県市川市 整体院 自然湧命会 栗山敏司 院長


当院では開院当初からうつ病の方への施術をしていましたが、当初は押柔法だけで、ビワ温灸を導入したのは平成6年頃のことです。ビワ温灸を取り入れることで、施術の幅が広がりました。
例えば手のひらを背中に乗せただけで痛がるような人の場合は、ビワ温灸をすると2回目の時はある程度ほぐせるようになります。あるいは1回目でも、よくビワを当てると、温まるということと、痛みが少し軽減されることで、ある程度ほぐすことができます。

一生うつと付き合うのかと絶望していた20代の女性の人生が変わる

さて、やはりうつ病で当院に来られた20代の女性は、10数年前の高校生の時にもうつ病を発症しています。3年間薬を飲んだものの改善せず、かかりつけの医師に減薬・断薬の相談をしましたが、いい返事をもらえなかったため、自分で3種類の向精神薬を減らしていったそうです。
軽い方から順々に減らしていったのですが、最後の薬を減らしていく時には離脱症状がきつく、大変だったそうです。それでもすべての断薬に成功したときは、それまでより状態がよく、「治ったように感じた」ということです。

前回も書きましたが、本来の減薬・断薬は、理解のある医師の指導により、患者さんの栄養状態を詳しく調べた上で状態の改善とともに少しずつ減らしていくものでしょう。しかしそのようなクリニックは少なく、彼女も彼女の母親もそういった存在を知りませんでした。

その後、比較的いい状態と悪い状態を繰り返していたのですが、10年後に再発。
高校の時にあったような、何もする気力がないような状態になったそうです。ダルくて体が動かず、不眠もありました。
母親が「薬ではない方法で治せないものか」という思いで必死にネットを調べ、当院にたどり着いたということでした。

この女性の特徴の一つは、背中全体がまるで腫れ物に触るような状態で、ただ手を置いて上下に軽く動かすだけでも痛がるということでした。
背中上部から中部の呼吸器系も、中部から下の胃腸系もダメージを受けていて、呼吸が浅い、車酔い、吐き気、便秘・下痢などの症状を抱えていたということです。それが睡眠や自律神経に悪影響を及ぼしていました。

このような場合、ビワ温灸は非常に役立ちます。3度目の施術の時、痛がらない程度にほぐした後、時間をかけてビワ温灸をじっくり当てました。そのおかげで4回目の施術では、ある程度圧を強くすることができるようになり、5回目の施術ではほとんど普通にほぐせるようになってきました。
症状の方は、浮き沈みがありながらも徐々に良好な時間が増え、沈んだところからの回復も早くなっていきました。

1回目の施術の3日後、2回目の施術のために来た彼女の感想は、「施術の後、家に帰るまでにメンタルが一気に明るくなりました。施術の前はあんなにダルかったのが、寝られるだけ寝て、ダルさがほとんどなくなってきました。寝る直前にウダウダと考えてしまうことが少なくなりました。特に施術を受けた日は」というものでした。
「特に施術を受けた日は」とあるように、1回の施術で安定したわけではありません。ご飯が食べたくなくなったり、甘いものやジャンクフードが欲しくなったり、気分がよくなったり落ちたりといった状態を繰り返しました。

それでも20回(週2回で約2ヶ月)を迎える頃には当初あった数々の症状がなくなりました。体力・集中力も出てきて、「おとといはすごく元気になって、部屋の掃除とか片付けを一日中やりました。夜ぐったりしましたが、よく眠れました」などと報告してくれました。
その後はこちらの指示で週1回、月2回と施術の間隔を開けていきましたが、ますます元気になっていきました。現在は月1回の施術で良好な状態を維持しています。

自律神経整体「湧命術」の特徴は、このように改善した状態で月に1〜2回の施術を続けていると、体質的・気質的な変化をしていくということです。
彼女の場合、人と約束するのが苦手でストレスになり、家に籠もるタイプだったのですが、今は逆転して自分から積極的に人と会っています。家にいる時も体を動かすことが多くなっているそうです。

高三女性、うつ病と起立性調節障害から回復中!

最後にご紹介するのはうつ病と起立性調節障害、両方で苦しんでいた高校三年生の女性のケースです。彼女はまだ9回ほど来られただけです。
彼女は朝全然起きることができず、お母さんに起こしてもらってなんとか起きるのですが、目を開けることができません。それでお母さんがご飯を持っていって、やっといくらか食べることができ、毎日遅刻しながら学校へ通っていました。
またコミュニケーションが苦手で、例えば英語のように生徒同士でコミュニケーションが必要な授業はとても苦痛だったそうです。そういう授業がある日の前の晩は特に眠れず、頓服の睡眠導入剤を飲んでいたといいます。

ところが、これまでの8回の施術で確実にこれらの症状が改善しています。
1回目の施術後、ダルくなって、夕食後にお風呂に入って横になりました。そのまま寝て、朝10時半に起きました。早くも不眠が改善し、今までは朝起きても疲れが取れた感じがなかったのに、「寝た〜」という感じがしたそうです。2回。いつもだと、雨が降る前日は頭が痛くなりましたが、あまり痛くなりませんでした。ご飯も前より食べられるようになりました。
6回〜9回。だんだん人とコミュニケーションをとれるようになり、そういう授業がある日の前の晩も眠れるようになってきました。
最近は立ちくらみもほとんどなくなり、授業中ボーッとする時間が短くなりました。週に1、2回はお母さんに起こされなくても自分で起きられるようになったそうです。
10回。朝早く自分で起きられるのが週に2〜3回に増えて、今まで一切勉強ができないでいたのが、塾に通い始めました。
彼女のケースでも、体がほぐれてくると同時に睡眠が改善され、今まではストレスだったことに対し、徐々に抵抗がなくなっています。今までしなかったメイクも少しするようになるなど「ゆとり」が出始めています。

また、彼女がメンタルクリニックで処方された抗うつ剤が、『飲んではいけない薬』という医師が書いたロングセラーの書籍で「危険で不要」に分類されていましたので、その内容を紹介しました。
幸い、その抗うつ剤は4分の1ほどしか飲んでおらず、現在は飲んでいないそうです。以前は苦手な授業の日に飲んでいた睡眠導入剤も今は飲んでいないといいます。
今後、さらによくなっていくことが目に見えるようです。

◎整体院 自然湧命会(ご紹介はこちらです。)
千葉県市川市南八幡3−8−8 菅沢ビル203
TEL:047−379−1226


◎「自然湧命会」に関する体験談

『ビワと健康』  2025年8月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 長年悩まされてきたうつ病が次々改善(上)
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。