むくみ・排尿障害はビワ温灸で改善

徳島県徳島市 東洋医学整体所 豊田整体 豊田透 所長

高齢化社会においては、疾病に対して積極的治療はもちろん大切です。しかし、予防的措置というものがますます必要な時代になってきていると感じています。
普段何気なく行っている生活をしていくためには、QOL(生活の質)やADL(日常生活動作)を維持していかねばなりません。介護認定など受けておられる場合はなおさらです。
そのために施術者として患者様の主訴を、痛みだけの問題にとどまることなく、少しの行動変化でも、それを症状と受け入れ対処することを大切にしております。

高齢になると、どうしても筋肉の質が硬くなりやすく、さらに運動量の低下で筋肉量が少なくなり、たとえば「手が握りにくい」「自転車のブレーキをかけにくい」といった痛みを伴わない生活動作の違和感の症状が出やすくなります。
これを放置しておくと負の連鎖がおこり、五十肩や難聴・耳鳴り、あるいはメニエール病など、様々な不調の原因になってしまいます。
このような場合には、肩甲骨周りから整体の施術を行い、ビワ温灸を主に屈筋部である三里・合谷にすれば速やかに改善します。
当施術院では、このような痛みを伴わない生活動作の違和感が痛みの根源であると考え、病名のつく状態に移行させないことを重視、大切にしております。

むくみの問題

そしてこの寒い時期に多いのが「むくみ」と「尿障害」です。
人間は重力の影響もあり、夕方になると足がむくんでしまいます。
たとえば接客業など立ち仕事に従事なさっている方はそれが顕著で、困っている方が多くいらっしゃいます。
ほとんどの場合、就寝することで翌朝には改善されるのですが、高齢になるとそれが難しくなってくる方もおられます。
ビワ温灸の観点からするとたんなるむくみだけではなく、胃・肝・脾の臓器の弱まりを疑います。
むくみは血液やリンパ腺の循環の問題なので、まず血液の毒素を取りまた血液量の調整をしている「肝臓」、血液を濾過している「腎臓」、リンパ腺の働きを管理している「脾臓」に主にアプローチします。当然腹部の主要経絡にも施術します。
下肢部に対しては血海・膝関・委中・承山に念入りに施術させていただくと、30分もすればむくみはほぼなくなります。

排尿障害の場合

むくみとともに多いのが排尿トラブルです。
個人差はありますが、膀胱に尿が約200〜250cc溜まると尿意を感じます。
しかしながら加齢にともない、膀胱本来の球体状の膨らみが小さくなり、また重なり合ってしまうことで、200ccに満たない状態で尿意を感じてしまいます。
括約筋の低下もあると思いますが、これが頻尿の原因となっているようです。

女性に多い膀胱炎の要因のひとつが頻尿です。頻尿でトイレの利用回数が増えると、人体構造上、女性は男性より尿道が短いので雑菌が入りやすくなります。
頻尿の方は腹部が冷えていることが多く免疫力が低下しており、雑菌を退治することができず、膀胱炎になってしまいます。
排尿障害の場合でも腹部のビワ温灸が大切で、背部の主要経絡にも念入りにおこないます。

それと同時に行うのが運動療法です。腹部を鍛えるためにリハビリ用のセラバンドを使い、大腿四頭筋に負荷をかけ大腿部を上げていただく運動で、無理なく腹筋を使うため膀胱にも弾力性ができ、形も整います。
運動療法とビワ温灸で相乗効果があり、一度の施術では大きな効果はありませんが、週に2回程度の施術をすれば3週間ほどで改善します。

排尿障害は結果的に負の連鎖が起こりやすいので、予防的な処置がとても大切になります。
たとえば頻尿を恐れるあまり水分摂取(人は一日に1,500ccの水分摂取が必要)を控えたりすることの防止になりますし、むくみをとることで下肢部の動きがよくなりズボンをはくときの片足立ちが容易にできたり、つまずきが少なくなり転倒防止対策にもつながります。
また逆に排尿困難な方もおられました。
聞けば、この二日間ほど排尿が困難とのこと。十分に問診させていただき、背部・腹部の主要経絡にビワ温灸をおこなったところ、施術中に尿意を催し、御手洗にいかれました。腹部が異常に冷えており腎臓の機能低下もあったと思われます。

予防的な定期的施術が重要

むくみも尿障害も早目に対処することで二次的な連鎖の防止になります。
高齢者にとって生活の質の維持をすることはとても大切なことであり、それを維持することが最大の治療と言っても過言ではありません。そのような観点から生活指導や運動指導も踏まえ、ビワ温灸を定期的に受けていただくことが重要です。

ここ徳島で開業して15年になります。
この15年間、週に一度必ずお越しになる90歳の女性がおられます。一時は歩行困難になられることもありましたが運動・生活指導もさせていただき、ご本人も素直に励行されました。
今は杖もなく元気に歩かれ、年齢的な腎臓の弱りが少しあるものの大きな内臓疾患もなく周りの人から不思議がられています。
毎回、肝・腎・脾には特に念入りにビワ温灸を続けていることもあり、腎臓数値は改善されています。
当施術院は元来、整体所でありますので腰や肩・膝の痛みで来所なさる方が多いのですが、完治なさった後も予防的にお越しになられる方は全体の六割をを占めています。

最近では若い方にもビワ温灸をお勧めし、施術中に「ビワ温灸は内臓にすごく効果がありますから信じてお越しください」とお伝えしています。
外出もままならないコロナ禍の現在、経絡を整え、日常生活動作の向上を促し、内臓機能を高め免疫力アップするビワの温熱療法の良さ素晴らしさを、多くの方に体験していただき、予防的処置の重要性を知っていただくことで、特に高齢者の方々の健康維持につながることを心から願っております。

◎東洋医学整体所 豊田整体(ご紹介はこちらです。)
徳島県徳島市新町橋2−15
TEL:088−624−5108

◎「東洋医学整体所 豊田整体」に関する体験談 『ビワと健康』  2021年2月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > むくみ・排尿障害はビワ温灸で改善
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。