獣医も驚くビワ温灸の効果
兵庫県芦屋市 トータルペットケアkabs 松浦結 オーナー
膵炎は落ち着いていましたが、腎臓も膵臓もお薬を飲んでおり、しかも薬にもいろいろアレルギーがあって町の獣医さんでは対処できないため、大学の獣医学部の先生に診てもらっていたのです。
ところが、その先生が半年間アメリカに留学されることになりました。これまでも月に1回ぐらい急激に悪くなることがあったため、先生も大変心配していたそうです。それでビワ温灸をお勧めしたところ、やってみようかということになりました。
毎週1回か2回来てビワ温灸をしたのですが、すごく食欲が出てきたととても喜んでいました。ずっと病気がちですごく痩せていたのですが、体重が増えて体力もついてきたのです。それがよかったのか、急に具合が悪くなるということもありませんでした。
そして半年が経過し、先生が帰国しました。血液検査をしたところ、すごく良くなっているということはないものの、既定の数値から0.1ぐらいしか出ていない数値で落ち着いていました。
この結果には先生も驚いて、「このように数値がぶれないというのはなかなかないことだけど、何をしたのか」と聞かれたそうです。それで正直に「ビワ温灸をやっています」と答えたのですが、獣医さんというのは人間相手のお医者さん以上に温灸をやっているなどと言うと怒る方が多いのです。
アメリカでは犬のお灸が注目されている
ところが今、アメリカでは犬のお灸が注目されているそうで、先生も日本人だというのでお灸をするよう頼まれるほどだったとか。「お灸には効果があるようだから、それがよかったんですね」とおっしゃったそうです。日本では鍼灸にはエビデンスがないから信じないという獣医さんが多いのですが、アメリカは結果が出ているならいいじゃないかという感じのようです。
薬を飲んでも腎臓の数値が落ちなかったのに、温灸をするとスッと落ちるというのはよくあります。お薬を減らせるぐらいになった子も5頭ぐらいいます。
いろいろな先生と話して思ったことですが、ワンちゃんは薬が効きにくいというか、薬を飲んでも吸収できず、腎臓に負担をかけて副作用だけが出るということが多いようなのです。それが、ビワ温灸で腎臓を動かしてあげることで、きちんと薬の効果が出るという感じを受けます。
また、人間でも日本人と外国人では消化酵素が違うように、犬種によって消化酵素が違い、食材の得手不得手もあります。しかし言葉が通じないのでそれがわからず、特定の栄養素が多くなりすぎて負担がかかるということもあるのです。それをきちんと流してあげるのが大事なのだと思います。
それと、犬は人間より自律神経が狂いやすいのだと思うのです。生活するだけでも、吠えてはいけないとか、本来の習性を我慢しながら暮らしています。気分が悪くなってもなかなかわかってもらえない。イライラしたり、しんどくなったりしていると思うのです。それが、ビワ温灸をすることでリラックスし、しっかり眠ることで改善されるのかなとも思います。
だから、病気に限らず、行動学的な面でもビワ温灸は効果があります。例えば恐がりで人に触れられるのが苦手という子でも、一度温灸をするとリラックスして、手からおやつを食べてくれるようになります。激しく噛む子でも、1回ビワ温灸を当てると2回目からは絶対に怒らなくなります。そういう使い方も効果的だと思いますね。
◎トータルペットケアkabs
兵庫県芦屋市津知町1−23
TEL:080−3867−0042
◎トータルペットケアkabsの前身「芦屋バディーズ」に関する体験談
◎「トータルペットケアkabs」に関する体験談
( 『ビワと健康』 2019年12月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。