O脚の疼痛緩和に効果

山口県周南市 びわの葉温熱療法・廣谷 久保田裕恵 代表

現在、いわゆるO脚で膝に痛みを抱える女性を二人ほど施術しています。

どちらもお医者さんから人工関節を挿入する手術を勧められていますが、ともに80代と高齢で、手術を拒んでおられます。

手術を拒む理由は、手術が成功して完治した人が周りに少ないからです。逆に手術を受け人工関節にしたけれど、結局、痛みは取れなかったという話を多く耳にするというのです。

二人とも膝の痛みは両脚で、杖をついての歩行です。
特に腰が『くの字』に曲がっている方は、腰を曲げていないと歩くことが困難な状態であり、四六時中膝が痛み、夜寝ていても疼く有様で、いつもご家族に連れられて車で来ておられます。

膝の痛みは表や裏に限定されたものではなく、膝周り全体です。ビワ温灸は、腰から下、全体に当てます。それは膝だけに当てても効果が小さいためです。
ビワ温灸を施す手順は、まず仰向けで両脚の下に枕を敷き、少し浮かせた形で「血海」から「足の三里」、さらに足の指先に至るまで丁寧に行なっていきます。
背面が楽になってきたところでうつ伏せに移り、そして「委中」「血海」「太衝」「湧泉」といった重要穴に当てていきます。

水が抜けて痛みが緩和

O脚の方は、皆さん膝に水が溜まった状態でパーンと腫れた感じです。但し、炎症ではないので熱は帯びていません。
ビワ温灸を施すと僅かながら水が抜けるのが黙視で判ります。施術後は細くなっているのです。
そして、痛みが緩和されます。施術から3日くらいは痛みが抑えられ、夜も眠れると言われます。
もちろん軟骨が磨耗し、変形した関節が治るわけではありません。痛みの抑制が3日なので、週2回の施術が必要となります。
あくまで現状維持であり、少しでも楽に過ごせればという施術です。

ところが、この方は少し痛みが楽になると畑仕事をしてしまいます。
やれキュウリを取りに行ったとか、ナスが、トマトがどうなったとか、カラスが荒らすからとか・・・。
畑仕事をする度に膝痛がぶり返すので「ご家族に任せれば・・・」と助言させて頂きますが、草引きをしたり、とにかく土いじりが楽しいとおっしゃるのです。
実は、東京にお孫さんがいてお米や野菜を送ってあげているのです。「おばあちゃん、ありがとう」と言われ、喜ぶ顔を見たいのだそうです。
これは生きがいであって、健康とともに大切なものなのです。完治しないことはよく解っていて、ビワ温灸のお陰でそこそこ体が動かせて家族に喜んでもらえる。

もう一人の方は、一人暮らしです。訪問で施術させて頂いています。
もし転んで骨でも折って寝たきりになったら、離れて暮らす息子たちに迷惑をかけることになるのが嫌だからとの理由で、ビワ温灸を続けておられます。
リスクのある完治を敢えて目標とせず、ビワ温灸を活用して痛みを緩和し、納得して病と向き合う選択にも意義を感じます。

◎びわの葉温熱療法久保田
山口県周南市桜木1−7−4 アビタシオン101
TEL:090−3889−5428

◎久保田裕恵さんに関する体験談
『ビワと健康』  2014年8月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > O脚の疼痛緩和に効果
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。