ビワの葉温灸の基本ツボ(脚のツボ)

その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6

足三里(あしのさんり)三陰交(さんいんこう)照海(しょうかい)湧泉(ゆうせん)太衝(たいしょう)


婦人科系(冷え症、不妊症)、膝痛、足のむくみ
足三里,三陰交,照海,湧泉,太衝
※上図は、当会の 『会員手帳』 から引用したものです。
足三里(あしのさんり)
たいへん広い範囲にわたって効果が期待できる大切なツボの一つです。胃けいれん、胃炎、胃アトニー、胃下垂、肝臓・胆嚢の症状など、消化器系の症状一般や代謝異常に効果があります。また、脚気、各種神経痛、半身不随、こむら返り、座骨神経痛、ぎっくり腰の治療にも有効です。
三陰交(さんいんこう)
さまざまな症状に効果があります。とくに、足腰の冷えと痛みなど婦人科系の疾患、男性の生殖器病やインポテンツにも効果があります。婦人科系では、月経不順、不妊症、子宮内膜症、帯下(おりもの)、冷え症などのほか、更年期障害に伴ういろいろな症状にも効きます。
照海(しょうかい)
婦人科系の疾患、とくに月経不順や月経に伴う精神的・肉体的症状に効果があるツボです。
湧泉(ゆうせん)
体調を整え、体力とスタミナをつける効果があります。だるい、疲れやすい、などの症状にはたいへん効果的です。また、婦人科系の疾患、腰・下腹部・足にかけての冷えや痛み、のぼせにもよく効きます。
太衝(たいしょう)
子宮の疾患、おりものが多い、前立腺炎、精巣炎、尿道炎やこれらの生殖器病にともなう下腹部や側腹部のひきつり、足の冷えなどに効果があります。そのほか、肋間神経痛、めまい、耳鳴り、難聴、視力低下、腰痛、慢性の肝臓病、湿疹などの治療にも用いられます。
失眠(しつみん)
不眠症、婦人科疾患、下半身の冷え、のぼせ、生殖器系疾患、腎臓・膀胱経疾患、足の疲れ、などに効果的です。

(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。