脳出血で失った言葉が復活
神奈川県大和市 下田妙子 さん (47歳)
その半年前にも階段から落ちて腰を打ったことがあり、その時は治療しないまま痛みは収まりましたが、さすがに今回はトイレに行くのもやっとで、医師から「できれば入院して安静に…」と勧められました。
ところが、母がかたくなに入院を拒んだため妹の家で療養しつつ週1回通院を続けることになりました。
もともと腰が曲がっているため牽引治療はできず、治療らしい治療は行われず湿布薬を貼る程度でしたが、そのうちに震えがきたり発熱したりして徐々に歩けなくなってきました。
やがて寝たきりの状態となり床擦れができました。
医師の見解では、発熱の原因は床擦れにあるというものでした。
頭部を強打していた…
平熱は35.2℃ですが、連日37℃を超え、やむなく入院となりました。入院後、母の様子を見ていて脳外科の医師は疑問を感じたらしく脳のCTを撮りました。
それまで整形外科でのみ診てもらっていましたが、検査の結果、脳の中に血の固まりがあることが判明しました。
おそらく転倒時に頭を打っていたのでしょうが、気丈な母は痛みを口にしなかったのだと思います。
入院して1ヶ月、ようやく熱も落ち着いてきたため退院できました。
退院後は、わが家で歩行練習を始めました。
1週間ほどで支えてあげるとトイレに行けるようになり、やがて1時間程度なら座れるようになり、「良かったね」と喜んでいました。
ところが、1ヶ月ほど立って食事が摂れなくなってきたのです。
外見上良くなっているようでも、座るようになったことで新たに尾骨付近に床擦れができていることが分かりました。
残念ながら再度入院となりました。
寝たきり、オムツの生活に逆戻りし、母の落ち込みはひどいものでした。
加えて、床擦れの箇所に強い菌が入ったとのことで一人部屋に隔離されてしまいました。
見る見る手足にむくみが出て、言葉もほとんど発しなくなりました。
入院して2ヶ月、医師から「老衰の域に入っています。覚悟してください。最期はどのようにしますか」と聞かれました。
そこまではっきり言われてしまって、一度は諦めました。
しかし、今の時代に78歳でこのまま逝かせるのは早すぎると思い直し、ビワ温灸をしてみようと考えました。
むくみを取るビワ温灸
病室でビワ温灸を行うことの承諾を求めたところ、「手足くらいだったら…」と許可されました。マッサージで身体を温め、ビワエキスを塗って温灸を行いました。
腕はダブンダブンの水脹れ状態のため手のひらと甲に、脚は膝から下、特に足の裏は丁寧に当てました。
30分程度の温灸で明らかにむくみが引くのが分かりました。
ただし、翌日には元に戻っていますから毎日続けないとダメでしたが、そのうちに1日あけても翌日むくまないようになりました。
4ヶ月が過ぎた去年12月、母が話し始めました。
「おはよう」とか「こんにちは」と返事が返ってくるようになったのです。
これには看護婦さんもびっくりで、「下田さんにはビワ温灸が合うみたいですね」と感心していました。
入院当時は昔のことなど訳の分からない話をしていましたし、言葉を話さなくなってからの衰弱は著しく、死期直前の身体のむくみそのものでしたから見舞いに来た親戚は涙ぐむばかりでした。
最近では、熱いとか冷たいという感覚も戻ってきて温灸を当てていると熱さを感じて脚がプルプル震えたり、手を動かしたりするのです。
エキスを塗って「冷たい?」と尋ねると、「冷たいよう」と答えます。
久しぶりに見舞いに来た人はその回復ぶりに驚きます。
帰ろうとすると「もう帰っちゃうの」と言われたり、冗談すら言うのですから無理もありません。
ビワ温灸は、脳に対する働きも相当なものだと実感しました。
菌の検査の数値がプラスの状態が2週間続けば退院可能と言われています。
現在、1週間ごとにプラスとマイナスを行き来している状態なので「もう少しだよ」と励ましています。
◎モデラーテ
神奈川県大和市上草柳1−7−10−102
TEL:046−262−2011
◎「モデラーテ」に関する体験談 ( 『ビワと健康』 2001年4月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。