疲労回復にビワ温灸

東京都中野区 スピリチュアルレイキセンター 大賀隆行 代表

夏場に低気圧が続いたり、特に台風が来たときなど、体が怠くなったり、朝起きるのが辛くなったりすることがあります。そういう方が来院されたとき、ビワ温灸が非常に有効です。休みたいけどなかなか休めない、そんな人のための疲労回復やリフレッシュを目的としたビワ温灸の活用法です。

東洋医学でいう「腎の気」は元気と共通していて、いわば元気の素になります。ただし、漢字で腎臓の「腎」とは書きますが、腎臓のあたりに溜まっているというわけではありません。

丹田には三つあり、その中でも一般によく知られているのが下丹田ですが、その後ろのほうに腎の気が貯まっていて、そこから上に上がったり下に降りたり、全身に巡らせるガソリンタンクのような感じになっているのです。その気が籠ってしまうから疲れやすくなるのだと私は捉えています。

冬場は腎の気が奥に入ってしまうため、指圧なども効きづらいということがあります。冬の気は動かしづらいと私の先生もおっしゃっていましたが、夏場でも低気圧が来ると、出て行かなければならない滞りができてしまい、代謝が悪くなるのと同じような状況になります。気も滞ると古い気とか重い気とかが体の中に停滞してしまい、止まってしまうのです。

「朝、寝起きが悪いんだよね」とか「最近、なかなか疲れが取れない感じなんだよね」というのはそういうケースが多いので、一つの判断基準になると思います。
本当に不思議なのですが、1週間ぐらい低気圧が続いたり、台風が来たりするとそういう方たちがバタバタッと来られます。そういうときには、本人が希望すればビワ温灸をします。

先ほども言ったように、お腹のあたりに全身に届くような気を蓄えるガソリンタンクのようなものがあるので、お腹と背中、その周辺の前後を中心にしています。そうすると、ちょうど温泉に入ったときのように、体がポカポカしてスッキリした、というような感じになるようです。
その仕組みはよくわかりませんが、ビワ温灸器は指圧やお灸のように表面の筋肉や表面の気血水をいじるのではなく、もっと奥の方に刺激が届くからではないかと考えています。
来られる方にとっては、疲れがたまって温泉や森林浴に行ってリフレッシュしたいけど休みがなかなか取れない、じゃあ先生のところで何とかならないかという感覚のようです。

初めて来られたときにはそういう説明もするので、一度体験するとまた来られるようになります。ちょうど疲れたときに栄養剤を飲んだり、温泉やスーパー銭湯に行くような感じでしょうか。50代以上の人が多いように思いますが、仕事が忙しくて全然休みが取れないという若い人も来ますね。
どこが具合が悪くて改善したいというようなケースとはちょっと違うのですが、春から秋にかけての期間、こういう疲労回復のような目的でもビワ温灸は有効で、多くの方が「楽になった」と喜んで帰られます。

◎スピリチュアルレイキセンター(ご紹介はこちらです。)
東京都中野区東中野4−6−5 山手ビル503
TEL:080−5400−1010
◎「スピリチュアルレイキセンター」に関する体験談
『ビワと健康』  2019年11月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 疲労回復にビワ温灸
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。