アトピーにビワの三作用

北海道札幌市 Naturalはんず 清水真 院長

当院では、カイロプラクティック療法と併用する形でビワの葉温灸を取り入れています。

その中で、臨床上もっとも効果の上がったアトピー性皮膚炎の患者さんは比較的多く、非常に良くなった人から口コミで広がったケースで14人の方を診ました。
内訳は、重度3名、中度7名、軽度4名です。

それぞれ施術を行なう前に病院で血液検査を受けて頂き、その結果から白血球の数値と好酸球のデータを比較し、患者さんの体の中でどちらの神経が亢進状態になっているのかを判断します。

白血球の数が多い人は副交感神経が優位になっているのでビワ温灸を使いますが、一時的に炎症・乾燥を繰り返す傾向があります。
それを見極めて行なわないと好転反応がひどくなり、患者さんの信頼を失うことにもなりますから、症状の経過をみます。

逆に、好酸球が多くなっている人は、患部に直接ビワ温灸を行なうことは困難になります。

最初は、皮膚の状態の良好な部位(例えば「湧泉」「神蕨」など)から行ないます。
アトピーの患者さんを診る上で大事なことは、体質改善にはある程度時間を要するということです。

アレルギーマーチといわれる免疫・自律神経の移り変わりにより、症状が交感神経症状なのか、あるいは副交感神経症状なのかを見極める必要があり、時間をかけます。

もっというと、見極めだけでなく、治る時間を与えてあげる必要があると考えているのです。
当院で診た14例の方も、3ヶ月ごとに血液検査をお願いし、体の状態をチェックしていきましたが、やはり症状が良くなった方は、血液検査の結果も良好となりました。

ステロイド剤を使用したことがある方は、アレルギーマーチも強く出ています。
こういう方の場合は1〜2年、長期間をかけての施術となります。今現在も、2名の方は通院しておられます。

その他の12名は、9割方症状が快方しています。一人だけ時に痒みが出る方がいますが、「皮膚の状態が悪くなることはない」と言われます。
これはビワ温灸のもつ血液浄化作用、免疫賦活効果、自律神経調整効果の3点が、アレルギー体質の人に有効なのだと感じています。

副鼻腔炎にも有効

また、アレルギー反応の一つで当院でビワの葉温灸が効果を上げている症状が副鼻腔炎です。
温灸が有効な部位は「迎香」「印堂」「曲差」「瘂門」「大椎」などです。

それと併せて、鼻中隔の位置を観察し、それを正すような矯正を中心に行なうと、それだけで症状がかなり快方する人がいます。
当院で症状が良くなった人が沢山いるため、近所の有名な漢方薬局からも紹介があるほどで、副鼻腔炎の患者さんには自信をもってビワの葉温灸をお勧めしています。

◎Naturalはんず (ご紹介はこちらです。)
北海道札幌市中央区北一条24−4−1 東急ストア円山店内
TEL:011−613−6063

◎「Naturalはんず」に関する体験談
『ビワと健康』  2007年9月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > アトピーにビワの三作用
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。