肝血管腫にはビワの種

福島県伊達郡 堀江正一 さん(52)


日中でも疲れて仕事を中断しゴロンと横になったり、夜は疲労で悶々としてとても起きていることができずに早々に床に就いたりと、体にだるさを感じて平成12年6月に人間ドックをうけました。

腹部超音波で「肝血管腫の疑いあり」との結果が出て、精密検査を要するとの指摘をうけました。

同時に血液検査でも異常がみられ、白血球の減少とともに好塩基球と単球の増加が確認されました。

沈黙の臓器と呼ばれる肝臓だけに、知らず知らずのうちに負担が蓄積し、自覚症状が現れたときは相当に病状が進行していることを実感しました。

肝臓ガンというとC型肝炎とか肝硬変によるものしか知識がなかったので聞き慣れない病名を告げられて半信半疑でしたが、後日、調べてみると1970年に塩化ビニール工場の従業員の中で30人を超える人たちが、この肝血管腫で死亡していたことが発表されて大問題となり、研究の結果塩ビモノマーに発ガン性があることが照明され、それ以後学校給食の食器がプラスチックに変更されたことを知りました。

ビワの種とビワ温灸で大幅な改善

私の場合、肝炎ウイルスの数値は多少高めでしたが、肝機能の数値はとりあえず問題がないようでしたのでビワの種(粉末)とビワ温灸でしばらく様子を見てみることにしました。

しかし、あとになって判明したことですが問題ないとされていた肝機能のLDHの数値357は、平成12年度の標準値(230〜450)でみると確かに異常の無い値ですが、平成14年度に標準値が119〜229に変わっており、この時点で肝疾患、肝臓ガンであったことを示していたのです。

かって母が脳腫瘍の手術後大変であったとき、ビワ療法で助けられた体験をしました(こちら)が、今回は自分自身のためにビワ療法を行ないました。
ビワの種粉末は初めの2、3ヶ月間添付のサジで毎日30杯飲みました。調子が良くなってからは1日10杯にしましたが、身体がだるいときは15杯に増やすなどして毎日続けました。
ビワ温灸は時々でしたが、おへそを中心に腹部全体に当てるようにしました。

2年後の去年7月、再度人間ドックをうけました。結果は完全には肝血管腫は消えてはいないまでも数値は181と、大幅な改善がみられました。
また、血液の異常は完全に正常値に戻り、肝炎ウイルスも大幅に下がっていました。
数値もさることながら体調は当時と比べると雲泥の差で、今は日中は疲れませんし夜起きていられないということはなくなりました。
肝臓の病気はなかなか治りにくいとは思いますが、ビワ療法を柱に今後もさらなる改善に向けて励もうと思っています。

◎堀江正一さんの体験談は他にもあります。
◎連絡先
TEL:090−2604−3210 ファクス:024−573−3680

『ビワと健康』  2003年11月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 肝血管腫にはビワの種
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。