肩こり、腰痛に大活躍
静岡県浜松市 深津雅子 さん (62歳)
腰が悪い人は肩も凝っている傾向があります。
大抵の場合、骨盤がずれているために腰に負担がかかって痛みが出て、それを無理して肩にも影響が出るというパターンです。
以前は、腰痛なんだから腰にビワ温灸を行なえば良いと思っていましたが、最近感じることは腰自体よりウエストとさらにその下の骨が出っ張った部位までの幅5cmくらいの範囲が重要だということです。
腰のみを重点的に当てた場合では、ビワ温灸が通る人とそうでない人がいましたが、ウエストから行なうとほぼ皆さん通るようです。
ウエストから腰骨、さらに腰部に温灸を行ないますが腰部はお尻の膨らみ辺りまで当てるようにし、それでもダメな場合は太股にも当てるようにします。
ここまでやると足先まで通るのを感じます。一度温灸が通ってしまえば後は軽めに当てても十分に効果が出てきます。
ビワ温灸は、熱さを我慢できるギリギリのところまで当てて次のポイントに移動させます。
全部で15〜20分程度ですが、腰に当てた温灸なのに腰痛ばかりかヒザの痛みが取れたりすることも珍しくありませんし、ギックリ腰で腰を曲げて来られた女性(50代後半)が、帰るときにはシャキッと腰を伸ばして帰られた例もあります。
お尻の膨らみ辺りとは、椅子に座ってビワ温灸器が当てられる目いっぱいのところを指します。
もう一つ、肩こりですが、これも肩の痛みの部位ばかりでなく首から腕の付け根の中間付近まで万遍なく温灸を当てた方が良い結果が得られますし、絶対に外せないのが腋の下です。
四十肩で腕が上がらなかった女性で、温灸を当てているその場で腕が上がった例があります。
なぜか脇の下を当てるべきだとひらめいて当ててみたのですが、指の先まで温かくなるのが分かったそうです。
ビワ温灸が通る感覚は、人によってはピリピリするように感じたり多少違いがありますが、要するに《通る》ことが大切です。
その女性は、それ以来仕事をやりすぎて腕が上がらなくなるとすぐに飛んで来られます。
痛みの部位ばかりにとらわれず、通るポイントを押さえた温灸でより効果的な改善が得られるようこれからも努めていこうと思っています。
◎いちりゅう美容室
静岡県浜松市高塚町432−5
電話:053−447−0259
◎深津雅子さんの体験談 ( 『ビワと健康』 2003年4月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。