再転移の膵ガン進行せず
広島県広島市 佐戸谷鍼灸接骨院 佐戸谷迅人 院長
この男性が手術を受けたのはガン拠点病院。外科の主治医が記した病名は『右の腎臓の細胞ガンが膵転移』となっています。
25年前の腎臓ガンが膵臓に転移した極めてレアなケースで、私も知り合いのドクターに尋ねてみたところ「僕も長いこと外科の医者をしているけど聞いたことないね」とのコメントでした。
手術は平成21年1月に行なわれました。
膵体尾部切除。
膵臓の一部が切除され、同時に脾臓を摘出、左副腎の部分切除も行なわれました。
手術後はCTで経過が追われていますが、同年9月(8ヵ月後)の検査で5mmの影が見つかり、さらに年末を前にしてその影は1cmに拡大していたのです。
主治医から「再転移です。今後、治療法があるとしたら膵臓を全部取らないといけない。そうなると一生涯インスリン注射を打つことになります」と告げられたそうです。
男性は「この前手術したばかりなのに・・・、また手術で膵臓を全部取るなんて嫌です。ほかに選択肢はないんですか」と尋ねたところ、「もとが腎臓ガンなので、抗ガン剤としてはネクサバールというものがあります」と腎臓ガンで使用される分子標的治療薬を勧められ、泌尿器科に回されたとのことでした。
泌尿器科の医師の説明を聞いたものの納得がいかず、男性は抗ガン剤治療も拒否しました。
結局、セカンドオピニオンとして他の病院の放射線科の医師に診てもらうことになったのです。
転院に際して「うちの病院を馬鹿にしとるんか」となじられ、「どう言われようと、もうあなたに診てもらうつもりはありません」と応じたそうですから、かなり険悪な状態に陥ってしまったようです。
放射線科の医師は、前病院から受け取ったカルテとは別に自らも検査し、ダブルチェックで1cmの影を確認したといいます。
その上で、「保険が効かない特殊な機械があります。これなら出来ると思いますが治療費が全部で200万円くらいかかります。どうしますか?」という内容が提示されたのでした。
男性は「もう手術はしたくない200万円かかっても命が助かるなら・・・」と承諾し、1ヵ月後にCTを撮り、それから具体的に放射線治療の日程が決められることとなったのです。
方向性が決まった直後でした。当院を訪れて、「免疫力を上げるために治療してほしい」と言われたのです。
その日から鍼治療とビワ温灸を併用した施術が始まりました。
男性は週4〜5回、熱心に通われました。
鍼もビワ温灸も患部そのものではなく、むしろ免疫力を高めることを意識して取穴しました。
近所に住んでおられる方でしたから時々道で出会うこともありました。
病気を自分自身で治すものとして捕え、ウォーキングをされる前向きな姿から良い結果に繋がる予感がしました。
1ヵ月後の検査では全く進行が見られず、「様子を見ましょう」ということになったのです。
以来、検査の度に変化は認められず、放射線の治療開始は先延ばしになり続けました。
状態が安定しているので当院での施療も週4〜5回から週3回へ、さらに週2回と減らしていきました。
去年8月には、念のために他の放射線科でCTが撮られ、「全く影は見当たらない」という評価が出たのでした。
奇跡的な出来事に喜びましたが、今年3月1日の検査では、結局、画像の映り方によって消えたように見えていたけれど影は残っていることが判明し、ご本人は残念がりました。
しかし、医師のコメントはこうでした。
「前々回の検査と比較しても画像自体に変化は起きていません。悪化しているという意味ではないし、5年、10年おとなしくしてくれるかもしれない。このまま経過を見ましょう」
考えてみれば再転移が見つかり短期間で影が拡大し、手術を勧められていた深刻な状態だったわけです。
そうであるにも拘らず手術や抗ガン剤を拒否し、放射線治療も行なわれず、実質的に無治療状態のまま症状の進行は見られず3年が経過したわけです。
男性は気を取り直し「10年経ったら私も85歳。そこまで生きられたら万々歳だ。あのまま手術をしていたら今頃どうなっていたことだろう。鍼やビワ温灸が何らかの形で自分にプラスに働いたんじゃないかと思う」としみじみ話しておられました。
何もせず放置していても現在の状態があったのか、あるいは鍼やビワ温灸により何らかの形で免疫力が働いたのがそれは誰にも分からないことです。
ただ私の感覚としては、この男性にとって西洋医学の優れた部分と代替医療の優れた部分がうまく活用されて良い状態が継続できているように思えます。
全く何も制約を受ける事なく普通に生活され、現在は週1回のペースで元気に通っておられます。
◎佐戸谷鍼灸接骨院
広島県広島市南区旭2−17−18
TEL:082−251−0041
◎「佐戸谷鍼灸接骨院」に関する体験談
( 『ビワと健康』 2012年5月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。