三砂堂漢方鍼灸院
大阪府堺市丈六173−6
TEL:072−235−8282
中医学を基軸に、人間全体を診たオーダーメードの医療を行うという三砂堂。
ここでは、東洋医学の二本柱である漢方薬と鍼灸にビワ温灸を組み合わせた治療が行われ、加えて食養生、運動療法、精神的ケア等の指導がなされる。
三砂雅則院長は、かつて仕事として医薬にかかわり、その功罪を見つめてきただけに真の医療へのこだわりが強い。
話を聞いた。
- 治療家を志したきっかけは?
バイオテクノロジー関連の会社で医薬品メーカーとタイアップして人工肝臓や動物細胞を使った研究をしていましたが、疑問を感じるようになりました。
西洋医学は単一の物質を探求して効果を求める要素還元法であり、その医薬品は局所に良く効く反面、副作用を起こし身体のバランスを崩してしまいます。
父を悪性リンパ腫で亡くし、一層その疑問は膨らみました。
人間全体をみたオーダーメードの医療の必要性を実感し、自然食、漢方薬の店を作ろうと思い立ったのがきっかけです。
- オーダーメードの医療とは?
中医学の診断治療形態である弁証論治を基本に処方、施術を行います。
四診合参といって望診、聞診、問診、切診を五感を用いて行い、病気の原因から進展過程まで探って個々の証を決定します。
その弁証結果から漢方の処方、または鍼灸の配穴処方を決定し、治療するわけです。
そこまできちんとする人は意外と少ないですね。
- ビワ療法導入の経緯は?
絵画教室を開いている家内の父が膠原病の生徒さんにビワ温灸をしてあげていたことで興味を持ち、導入しました。
ビワ温灸は、虚証タイプの方の補法に優れています。
鍼はどちらかというと瀉法に向き、両者を組み合わせることでとても効果が得られます。
また、鍼灸治療が依存治療になりやすいのに対し、ビワ温灸は患者自身や家族でも行え、健康の自立を促す意味での利点もあります。
- 来院者の傾向は?
一般的に鍼灸院は肩や膝の運動器系疾患の方が多いのですが、うちは中医学主体のため内科系疾患の方が多く、99%が女性です。
更年期障害、うつ症状、ガン、肝炎、腎炎と症状は様々ですが、症状があるのに診断名がつかないという未病の状態の方が非常に多いですね。
- ビワ療法併用による改善例を教えて下さい。
ビワ温灸は、寒邪の凝滞や気滞血オで、経絡の気血の流れが止まった状態で起こる痛みに対し、とりわけ有効に感じます。
坐骨神経痛、腰痛、五十肩、膝痛など重だるさを伴う痛みで多くの改善が得られています。
- 最後に信条をひとこと。
病気の原因の根本は、呼吸・食事・行動・想いなど本人の内部にあり、それに加えてその人を取り巻く環境にもあるわけです。
ですから、病気を治す基本は本人の治癒力であり、それをいかに発動させるかは本人の努力しだいです。
治療家は第三者の立場から、それに気付かせてあげ、治す環境を整え、サポートするのが使命であり、それを信条としています。
●「三砂堂漢方鍼灸院」のホームページはこちらです。
( 『ビワと健康』 2001年11月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。