愛犬家・愛猫家に朗報

中村獣医科・中村安孝先生にインタビュー

ビワの葉療法は気持ちいいニャ〜、うれしいワン。と言ったかどうかは定かでないが、犬や猫の病気の治療にビワの葉療法を取り入れ、実績を上げている獣医師がいる。
中村安孝先生、70歳。
”人生死ぬまで青春”をモットーに真冬でも半袖シャツ1枚という元気印の御仁は、「人間に効くなら動物に効かない訳がない」とばかりにビワの葉療法を導入、数々の好症例を得ている。

昭和25年開業、およそ半世紀。ベテラン獣医師が明かすビワの葉療法の効用とは?
愛犬・愛猫家の方々、必読ですよ。

  • 犬や猫にビワの葉温灸とは、珍しいですね。
    ビワはともかく、お灸自体は珍しくない。不妊の牛にお灸をするのは知られているし、私がもぐさ灸を始めたのも15年前。火傷しないよう皮膚に近づけるが、病気の犬は熱がらないから、結構毛が燃えちゃう。
    回を重ね、熱がるようになってきたら半分は治っている。
    ビワの導入からまる1年、とても効果が出ている。ビタミンB17の注射薬が見つからず、代わりにビワの葉温灸に出会った。

  • 治療は人間も動物も同じですか?
    そういうこと。
    尿や大便、おならのくさい人は身体が悪いけど、動物だって同じ。連れてこられたとき、くさいと可哀想になる。
    歳をとった犬や猫には成人病やガンが多い。昔は7〜8歳になると大抵ガンで死んだけど、最近は12〜13歳まで生きる。肥満症、糖尿病で血液がねっとりしているよ。

  • ビワの葉温灸はどこに当てるのですか?
    基本はお腹と背中。動物の場合、胃腸を丈夫にすれば病気をしにくい。逆に、ここが弱って吐き気を催したり、食べたものが素通りすると危ない。
    2〜3日吐き続けて死に至るパルポウイルスの場合、前足の「内関」(ないかん)のツボに温灸をするといいし、咳止めには、メスは「三陰交」(さんいんこう)、オスは「足の三里」(さんり)のツボに温灸するといい。一般の動物病院だと咳止め薬を処方するよ。

  • 人間と動物では体形も構造も違います。ツボの箇所が分かりにくくありませんか?
    基本は一緒。
    確かに犬や猫は胴が長く、胸椎や腰椎の数が人間より多いが、ツボは「おへそ」を中心に「みぞおち」から「恥骨」までを五等分にして位置をつかむ。上から順に「巨穴」(こけつ)、「中脘」(ちゅうかん)、「神闕」(しんけつ)、「関元」(かんげん)のツボをつかめれば、周りのツボは分かる。
    背中も同様。おへその真裏が「命門」(めいもん)のツボだから、そこを基準に見当をつけるとよい。

  • 内臓以外でどんな病気に効果がありますか?
    皮膚病。これにはビワの葉風呂がいい。
    小型犬ならバケツ、大型犬ならドラム缶を半分に切った湯船に38〜40℃のお湯を入れ、ビワの葉の煮汁を注いで15分くらい入浴させる。病状の改善に伴って毛も生えてくる。
    目。薬なら1週間かかる目の病気が温灸で3日で治った。
    風邪。ケンネルカフとか犬舎熱とか言われるものだが、これにはビワ酒がいい。犬や猫はうがいができないので、注射器にビワ酒とカリン酒を半々に混ぜ、左右の鼻に0.5ccずつ(猫の場合は0.3ccずつ)注入する。非常によく効く。
    腰抜け、腰の麻痺。事故ならまだしも、腰に滑車を付ける愚かな獣医もいるが、吹玉とビワの葉温灸を併用すると5日で歩けるようになった。

  • ビワの威力と中村先生の気迫が良い結果を生み出しているようですが、最後に愛犬・愛猫家の方々に一言。
    食事に気をつけること。
    私の病院では極力、薬は呑ませません。肝臓が弱って元気のない犬にはウコンを、胃の弱っているものにはアロエを与えるが、いずれも自家栽培で無農薬のものを使用している。
    薬や農薬は+イオンだから良くない。−イオンの食べ物を与えるよう心掛けて下さい。

「ハルン療法研究所」を主催する中村獣医師は、波動による治療にも意欲を燃やし、近く波動水を用いた農園造りも手がけるという。

中村獣医科:千葉県船橋市馬込981−22 電話:0474−39−1619



『ビワと健康』  98年3月1日号)
◎中村先生による動物治療の温灸ポイントはこちらをご覧ください。
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 識者に聞く > 愛犬家・愛猫家に朗報
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。