五十肩、股関節痛が改善

東京都渋谷区 鍼灸 三六九堂 志岐貢一 院長

五十肩、股関節痛の男性(48)は、昨年11月ころから両肩が上がりづらく股関節にも痛みが出始めて、特に車の運転時や朝起きたときの動き出しが痛いということでした。

当院に来られる前に治療を受け、リハビリも行っていたそうですが一向に良くならず辛い思いをされていたのでした。
当初、鍼による治療を行いました。しかし、1ヵ月半経ってもなかなか改善が得られませんでした。

以前、東城百合子先生のお手当法の勉強に行ったことがあり、棒もぐさのビワ温灸用具は一式揃っていたので、試してみることにしました。
ビワの生葉を当てて温熱を加えると最初はとても熱がっておられましたが肩の痛みが劇的に和らぎ、施術直後はゼロではないけれど驚くほどの効果で、二人で顔を見合わせるほどびっくりしました。
僅か1回の施術で痛みが緩和され、腕もかなり上げられるようになったため、ビワ温灸は改めて凄い療法だなと感心しました。

但し、煙が沢山出ることには閉口しました。煙の問題を克服した何か良いものはないか調べたところ遠赤外線の温灸器にたどり着き、早速取り寄せて棒もぐさから切り換えて施術を継続しました。
施せば施した分だけ痛みが和らぎ、腕の可動域も拡大していきました。もちろん、施術後時間が経つと少し症状が戻りますが、次に当てるとまた良くなり、その繰り返しではあるけれど少しずつ確実に改善していきました。

この方が当院に初めて来られたのは今年2月中旬で4月からビワ温灸を開始しましたが、施術はビワ温灸単体ではなく鍉鍼(ていしん)を併用しました。
鍉鍼は、皮膚に刺さない鍼です。先にそれで気の滞りを取り、全身に気が流れるようにしてから、その日の症状に合わせてツボを選択し、ビワ温灸を当てていく方法を取りました。
週1回のペースで続けてきた施術ですが、現在は週2回になっています。
症状は改善され痛みは殆どありません。ですが、この方は鳶のお仕事をされていて、年齢的にも現場の最前線というわけではないにしても神経を使う肉体労働なので疲れが溜まりやすいようです。
水曜日と土曜日の施術、これがこの方にとって体を健康に維持するのに適度なペースらしいのです。

具体的な症状の変化でいると当初腕は痛みで上がらず、股関節も痛みでしゃがみ込むことが出来ませんでした。
今では普通に結帯動作が可能で、シャンプーをしたり踵をつけてしゃがみ込む動作も難なく出来ます。
痛みの観点では最初の棒もぐさで相当軽減し、ゴールデンウィーク辺りで一度石灰沈着性腱板炎を思わせる痛みが出てきた時期もありましたが、その後も続けることで少しずつ寛解していきました。
施術のポイントとしては、肩は基本的には肩甲骨の周りと「肩髃(けんぐう)」など、いわゆる五十肩の適用のツボを押さえました。
股関節では、鼠径部や臀部、仙骨、ふくらはぎ等に施しました。
また、アドバイスとして半身浴をお勧めしましたが、ご本人が積極的に取り組まれたのも改善に繋がったように感じます。

◎鍼灸 三六九堂(ご紹介はこちらです)
東京都渋谷区上原1−18−13−104
TEL:03−4400−7027

『ビワと健康』  2018年7月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 五十肩、股関節痛が改善
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。