打ち身、捻挫にビワ湿布
和歌山県海南市 得津カイロプラクティック研究所 得津幸子 院長
脳梗塞を患った影響から歩く力が弱くなっている男性(80歳くらい)もそのお一人です。
しょっちゅう転ぶそうで、そのたびに打ちつけた所に自分でビワ湿布を施しておられ、「痛みも腫れも速く取れるよ」とおっしゃっています。
ここ和歌山は温暖な土地柄ビワの木は育ちやすく、山に行けば手軽にビワの葉が入手でき、ビワ療法も昔から馴染みがあります。ビワの葉を焼酎に漬け込んだお手製のビワエキスを作る方も多く、皆さん日常的に活用されています。
捻挫の場合にもビワ湿布が有効ですが、カイロプラクティックと併用する形でのビワ温灸による施療も効果的です。
時々お母さんと一緒に訪ねて来る男の子(小学6年生)は、生傷が絶えない活発な性格の持ち主です。
足を捻挫すると病院には行かず決まってうちを頼ってみえるのは、お母さんが私のカイロの手技を信頼して下さっているからで、とても有難いことだと思っています。
捻挫に限らず私は基本的に手技を施し、その後で遠赤外線のビワ温灸を行なうようにしています。それは骨がずれて神経圧迫したままだといくらビワ温灸を行なっても効果が薄いと感じるからです。
この併用により、男の子のお母さんも「治りが速い」と喜んでおられました。
治療家も助かる
私の妹は私同様、手技とビワ温灸を併用して、訪問を中心とした施療を行なっていますが、お客様から大変好評で最後にビワ温灸をせずに帰ろうとすると「ビワ温灸やってよ。あれ気持ちが良いから」と催促されてしまうそうです。実際、ビワ温灸は手技を補助するうえで大きな役割を担っています。ビワ温灸が持つ威力は手技にも匹敵し、症状によっては手技を施せないケースであっても対応できます。
しかも、それだけではありません。
治療家の方々が抱える共通の悩みとして、相手に手技を施すことが自身の体には負担を強いているということがあります。
私も歳を重ね、正直なところ力の要る手技ばかり続けていると身が持ちません。ビワ温灸を組み合わせることで手技の時間が短縮できますし、手もほどよく休められます。
それでいてお客様には喜んでもらえるわけですからビワ温灸は大事な補助療法です。手放せません。
◎得津カイロプラクティック研究所(ご紹介はこちらです。)
和歌山県海南市日方1272
TEL:0734−83−1930
◎「得津カイロプラクティック研究所」に関する体験談
- 打ち身や捻挫にビワ湿布
( 『ビワと健康』 2009年8月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。(© ビワの葉温熱療法普及会)
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。