腱板損傷の痛みを緩和!

福島県郡山市 安庵療術院 吉岡久光 代表

今年7月、右腕が痛くて上がらなくなりました。
原因は、中年を過ぎて始めた筋肉トレーニングで無理をしたことです。

重い木刀で素振りをしたり、スクワットで椅子を持ち上げたり、腕立て伏せをしたり、何年も続けてきたツケが60歳を過ぎて回ってきたようです。

当初は五十肩と考えていましたが、あまりに治らないので1ヶ月経って整形外科で診てもらったところ、右肩の腱板損傷と判明。
靭帯も損傷しているとのことで「手術しないと治らない」と言われました。

手術をしてもリハビリに3ヶ月かかるとの話なので、1年くらい様子を見ようと考えました。
事情を知った合気道の先生がわざわざ訪ねて下さり、手を当てたり、かざしたり、押したり、揉んだりして気を通して下さいました。
お陰でその日のうちに腕は上がるようになったのですが、上がりはするものの未だに痛みはあります。
正面に向かって真っ直ぐ上げるときはさほど痛みはありません。しかし、横に真っ直ぐ上げようとすると途中で肘が曲がります。

また、不意の動きには右肩から肘の上辺りにピシッと痛みが走りますし、夜寝ていて冷えると、やはり痛みます。
この冷感と共に起きる痛みは連続的な痛みで温めると取れます。
一方の不意に横に上げたときの痛みは一瞬、ウウッとなりますが、時間とともに消える痛みです。
どちらの痛みも不快ではありますが、気持ちの上では「痛みには負けないぞ」と却って甘受している部分もあります。

ただ、そうはいってもどうにも辛いときは、やっぱりビワ温灸が助けになっているのです。
貴会で頂いた助言を参考に患部に20分くらい当てると楽になります。完治するわけではないのですが、痛みは緩和され翌日調子が良いのです。
普段の生活では車も自転車も運転できます。ただ、合気道は右手が使えないので組み手も左手のみでお願いしている有様で少々困っていますが、気長に改善を目ざしています。

◎安庵療術院
福島県郡山市並木5−3−9
TEL:024−939−6170


◎「安庵療術院」に関する体験談
『ビワと健康』  2008年12月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 腱板損傷の痛みを緩和!
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。