椎間板症の痛みがとれた!

東京都稲城市 森川あさ子 さん (66歳)

子供の頃から虚弱体質だった私は、19歳のとき肺結核を患い、6年間入院生活を送りました。

ベッドから起き上がることが出来ず、医師や看護婦の間では私と隣の54歳の男性患者と「どちらが先(死ぬ)か」と見られていました。恐らく年齢が若かったこともあったのでしょう、運良く生き延びることができたのは私の方でした。

そんな虚弱な私も、なんとか34歳から働けるようになり、定年を迎えるまで25年間勤めましたが年中肩が張り、背中も痛く、50歳の頃には《椎間板症》になってしまいました。

第四、第五、第六頚椎に加えて腰の軟骨がすり減り、電気治療によるリハビリを受けてきましたが、昨年の7月、《骨粗鬆症》と診断されました。

整形外科医の勧めで骨密度を増す薬を服用しました。

ところが食欲がなくなるばかりか口内炎ができるなど、元来胃腸の弱い身体は拒絶反応を示しました。

次にその医師は「エルシトニン」という名の注射を打ち始めました。1週間に2本、全部で30本の予定で始めましたが、7本目を打ち終わった時点で身体に変調をきたし、内科で肝機能の検査を受けたところ驚くべき数値がでました。
GPTは100を超え、GOTは160、ガンマCPTは446…。

結局、注射は止めることになったのですが、「薬はダメ、注射もダメなら森川さん、病院に来ることないですよ」と突き放されました。
そう言われても他に頼るところもなく、通院を続けていました。
注射を止めて間もなく、今度は微熱が出始め、次第に脚が動かなくなってきました。
脚全体がつり、特にふくらはぎが痛み、そのうち極度の冷え症になって8月だというのにアンカを入れる生活が始まりました。

ビワの葉温灸で冷え症の悩みを克服

電気治療では到底完治しない。何か別の良く効く療法はないものかと考えていた今年の2月、知人から紹介されたのがビワの葉温灸でした。
痛さや熱さがないことが気に入って温灸器を購入。毎晩2時間みっちり当てることにしました。

ところが温灸を始めて3日間は身体がポカポカして気持ち良かったのですが、4〜5日して《体調好転反応》が現れました。(体調好転反応についてはこちらをご覧下さい)
朝起きるとめまいがするのです。
心配になりましたが、必ず身体が馴れることを信じて続けたところ、2週間くらいしてめまいはなくなり、その後はみるみる体調が良くなりました。
脚の痛みが軽くなったばかりか、冷えもとれ、長年悩みの種だった胃の痛み、もたれ感、吐き気、胸やけがなくなり、体重も2kg増えました。

耳鼻科通いとも無縁に

また、10年来耳鼻科にかかってきた鼻や喉のピリピリした痛みも、ビワの葉温灸を始めたその日から完全になくなりました。
ビワの葉温灸を始めてちょうど4ヶ月が経ちましたが、風邪の特効ツボを教えていただいてアッと言う間に熱がひいたり、以前頻繁だった膀胱炎にもほとんどならなくなりました。
最近は楽になった分、つい温灸の時間を手抜きしがちですが、喉元過ぎればなんとやらにならぬよう、完治を目指して続けていこうと思っています。
『ビワと健康』  96年8月1日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 椎間板症の痛みがとれた!
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。