《1100人集会》直前インタビュー

NPOガンの患者学研究所・川竹文夫代表にインタビュー


ガンが治った人に会ってみたい!
ガン患者の誰もが待ち望みながら今までどこにもなかった大集会。
ガンを治した100人と、治したい1000人が全国から集まり徹底的に語り合う祭典「1100人集会」が平成15年4月19日・20日の両日、東京・NTT東日本研修センター(成城学園前駅)で開かれる。
この前代未聞の大集会を主催するのはボランティア団体「NPOガンの患者学研究所」。
代表の川竹文夫さん自身、13年前に腎臓ガンを発病し、克服した一人である。
開催日まであと1ヶ月、川竹代表に熱気溢れる舞台裏を語ってもらった。

  • 1100人集会という大規模なイベントを企画した理由は何ですか?
    かつての私もそうでしたが、ガンになった人はまず治った人に会ってみたいと痛切に思うものです。
    もちろん本やテレビでガンが治った話は見聞きすることができますが、直接本人に触れられる距離で会うのとでは全く意味が違います。
    NHK時代に『人間はなぜ治るのか』という特番を組み、ガンが自然退縮した人を20人ほど紹介しました。
    誇らしげに体験を語る姿は希望に満ち溢れ大変迫力がありました。
    それでも、放送後には本人に会いたいという問い合わせが殺到しました。
    つまり、視聴者にとってはバーチャル体験でしかなかったわけです。
    月刊誌『いのちの田圃』も充実し、講演活動も積極的に取り組めるようになったいま、十数年間温めてきた企画を実行しようと思い立ったのです。
  • それにしてもガンを克服した人が100人、闘病中の人たちが1000人、全国から一堂に会して二日間にわたって学ぶというのは大規模な集会です。企画、準備、運営と大変なご苦労だと思われますが、どうして1100人としたのですか?
    私どもが行っている通常の講演はせいぜい100人程度です。
    時折、講演前に1人か2人、ガンを克服した方に体験発表してもらっていますが、確かに皆さん話を聞いた直後は感動します。
    ところが決まって出てくる反応は、「あの人は若かったから」とか「腫瘍が小さかったから」、「治りやすいガンだったからじゃないか」、「特別ラッキーだったんじゃないか」とかいうものです。ひどい場合は「本当はガンじゃなかったんじゃないの」とまで言い出す人までいるのです。
    これには、せっかく体験を発表した人もガッカリします。
    こうした反応の言外には、「だから自分は無理なんだ…」という逃げの思いが込められています。
    ガンを克服した人を特別扱いすることで自分が玄米食などの地道な努力から逃れたいのです。
    これでは、やってもやっても空しくなってきます。
    だから、逃げ場をなくす意味で100人を揃えようと思ったのです。
    闘病者10人につき克服者1人の割合ですから特別な人だったとは言えないでしょう。
  • 開催日まであと1ヶ月。状況はどうですか?
    初めは多くの人が成功は無理だと思っていたようです。確かに尋常な数ではありませんから。
    しかし、できるかどうかではなく、私たちにはまずやりたいという思いがありました。
    自分とスタッフを鍛えるためにやる!
    これは闘病も同じことですが初めから諦めていたのでは道は開けません。信じて努力することが大切なのです。
    幸い日経新聞をはじめ各種マスコミに取り上げていただき、ここに来て加速度的に申込が増えています。
    もし臆病に、妥当なところで300人集会にしていたら珍しくないのでマスコミにも取り上げてもらえなかったでしょうね。
  • ガンが治った人はどんな方たちですか?
    2つのタイプがありますね。
    例えば、胃ガンから肝臓とあちこちのリンパ節に転移し、余命3ヶ月を宣告されながらも食事療法やビワ温灸、自然療法などの手当を行ってわずか6ヶ月で全ての腫瘍が消えた人。
    そういう末期のガンを劇的に克服したタイプの方の体験談はインパクトがあり、「自分より重くても治ったんだからそれより軽い自分も治るはずだ」と希望が湧いてきます。
    もう1つのタイプは早期発見し、そのメリットを活かして克服した着実な人たちです。
    大多数のガン患者は早期にガンを発見し治療を受けたにもかかわらず、発病前の生活を改めずに再発してしまうのです。
    だから、この着実な人たちから用心深く耐えることを学んでいただきたいのです。
    専門医は治療のプロであっても治し方のプロではありません。
    治し方のプロは患者です。
    玄米菜食、ビワ温灸、人間関係の改善、心の持ち方等々をどうアレンジしてなおしていくか、守備範囲がとても広いのです。
    21世紀は医者が患者から学ぶ時代と言っても良いのではないでしょうか。
  • 集会が及ぼす影響が大いに期待できますね。
    集会に参加するガンが治った人は、単に再発していないと言う人ではありません。生活習慣が改善された人に限定しています。
    生活習慣を改善して自分の人生を自分の手に取り戻した人を指します。
    そこを厳選している分100名を集めることには苦労が伴いますが、本当に有意義な集会にするためにはどうしても譲れない条件なのです。
  • まだ申し込みは間に合いますか?
    かなり埋まってきていますがまだ大丈夫ですよ。
    宿泊先の関係からか不思議と地方からの申込が先に決まっています。
    都心の方々も近いからと悠長に構えず、早めにお申し込みください。
    千人であれ百人であれ、かつてない本物の一大イベントに参加して得られる恩恵は多大だと思いますよ。

◎ とき: 2003年4月19日(土)〜20日(日)
◎ ところ: NTT東日本研修センター(東京・小田急線成城学園前駅)
◎ 参加費: 7000円(2日間通しのみ)
◎ 参加資格: ガンの患者さんとご家族/医療関係者/健康に関心の深い人

【主催・問い合わせ】
NPOガンの患者学研究所
横浜市青葉区鴨志田町569−1−17−105
Tel:045−962−7466 Fax:045−962−7926
(http://www.emile.co.jp/kanjagaku/)

『ビワと健康』  2003年3月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 識者に聞く > 《1100人集会》直前インタビュー
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。