ボディケアネットワーク

神奈川県横浜市旭区笹野台3−35−7
 TEL:045−363−8795


肩こりから寝たきりの方に至るまで、症状の軽い重いを問わず守備範囲の広さで信頼を集めるボティケアネットワーク。
荒瀬良彦代表は、とにかく《人間が好き》という心優しき治療家である。
優れた技術もさることながら、信頼関係を最優先して治療に臨む真摯な姿勢そのものに癒しを感じている人も少なくない。
施術の柱は鍼灸、指圧、ビワ温灸。話を聞いた。

  • 治療家の道を選択したきっかけは?
    人と直接的にかかわることで喜んでもらえる仕事、生き方をしたいとの思いがベースとしてあったのですが、学生のとき逆立ちで腕立て伏せをしていて肩を痛めた際、鍼灸師の方に鍼を打ってもらって瞬時に激痛が収まる体験をしました。
    そのことが潜在意識の中で治療家を志すきっかけになったと思います。
    必要な知識や技術、経験など時間をかけて準備し、平成11年に開業しました。

  • 治療の内容および特徴は?
    鍼灸、指圧、ビワ温灸が施術の柱です。
    特徴は東洋医学的な経絡治療に重点を置いていることで、まず証を診て、どの経絡が滞っているかを判断し、具体的な施術に取り組みます。
    開業前、疲労回復を目的とするマッサージから寝たきりや麻痺の症状を抱える方々の在宅リハビリに至るまで幅広い施術を経験してきましたので、様々な症状に臨機応変に対応できると思います。

  • ビワ療法導入の経緯は?
    鍼灸の学校に通っていたころ棒モグサの温灸と出会い、初めはそれを使っていました。しかし、出張治療の場合など、煙や灰の問題があって扱いづらさを感じていました。
    遠赤外線の温灸器ではそうした課題がクリアされ、重宝しています。通常、鍼や指圧の後にビワ温灸を行いますが、あの気持ち良さが好評です。
    ビワ温灸は虚している方に特に合うように感じますね。

  • 改善例を教えてください。
    パーキンソンの進行がほとんど止まっている状態が続く70代の男性がいます。病院の検診で随分と驚かれたそうです。
    虚弱で胸が圧迫されて痛みを訴える30代の女性は、鍼とビワ温灸の併用で症状が軽くなり、「肺に空気が入っていく感じ」と表現しています。
    先天性股関節脱臼の40代の女性は、冷えた時に激しく痛むのですが、弱熱で丁寧にビワ温灸を施すと胆経の経絡が如実に反応を示します。施術中は少し痛みが出て、終わるころにはきれいに痛みが引くのです。気戸穴に当てると股関節の前面から気衝穴にかけて反応が出ます。この女性の場合、ビワ温灸を通じて現れる身体の変化で、逆に必要とする経絡を知るほどで、改めてビワの威力を実感しました。

  • 信条をひとこと。
    信頼関係を最優先することです。治療の技術を云々する前に心が通いあうこと、受け入れて頂くことこそ大切だと思っています。

『ビワと健康』  2002年10月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 治療院を訪ねて > ボディケアネットワーク
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。