愛犬の乳ガンにビワ温灸
鹿児島市 川畑接骨院 川畑喨一 院長
犬が大切な家族の一員であることは愛犬家ならずとも理解できると思いますが、2〜3ヵ月前、12歳になるメスの柴犬の胸部に腫瘍を見つけました。
乳ガンでした。
人間と違って体毛が多いため発見しづらく、すでに子供のコブシ大の大きさで、時間の経過とともに前屈みをすると痛がり、歩くことも辛くなりました。
12歳といえば人間に換算すると相当な年齢です。ガンになりやすい時期かも知れませんが、屋内で飼っている関係上、冬場はホットカーペットを敷いてやっていることで長年の電磁波が影響を及ぼしていることも考えられます。
過保護かとも思います。しかし、えてして飼い主とはそういうものです。
実は、彼女の親犬も乳ガンを患って9歳でこの世を去っています。苦しさを目で訴える姿は、今も私の瞼に焼きついています。その時診てくれた獣医は「駆けっこしているから、大丈夫、ガンじゃないですよ」と言い切ったのです。
暫く様子をみていましたが、どうも様子がおかしいので血液検査を受けました。しかし、ガンの反応は出ませんでした。
それでも納得がいかず、再度検査を申し入れたところ、獣医は大学病院を紹介してくれました。
「手遅れです」
大学病院で言い渡された言葉は非情なものでした。
この苦い経験を繰り返してはなるものかと今度はすぐに手を打ち、ガン治療に用いられるというビワの葉療法を始めました。
腫瘍の大きさから推測して全身への転移が考えられるため、リンパ系、脊髄にビワエキスをたっぷりと擦り込み、患部はもちろんのこと腹部を中心に全身に温灸を施しました。
熱くすれば嫌がるのは人間の子供と一緒です。一つの部位に当てる時間を短くし、そのぶん回数をこなすよう工夫しました。毛がエキスを吸い込むので人間以上にエキスを要しますが仕方ありません。
一回の温灸は20分程度。さらに、錠剤タイプのビワの種を食肉に包んだり、ペットフードに混ぜたりしながら摂取させました。また、牛乳には酵素を混ぜて飲ませました。
よほど身体に合っていたのか驚いたことに3日目には走り始めました。
元気を取り戻すにつれ長時間の温灸は嫌がるようになりましたが、コブシ大の腫瘍は徐々に縮小し、今ではほとんど無くなってしまいました。
これには医師である息子もビックリ。「よく収まったねぇ」と感心することしきりでした。
取っ組み合えば他の犬に負けないくらい回復したとはいえ治療中のこと、予断は許せませんが、つくづくビワの葉療法を選択してよかったと思っています。
◎川畑整骨院
鹿児島市玉里団地3−35−10
電話:0992−20−0556
( 『ビワと健康』 99年11月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。