ビワの葉温灸で体質改善

埼玉県越谷市 H・A さん (57歳)


若い頃から更年期障害のような半病人人生を送ってきましたが、7年前から急速に悪化し始めました。
非常に疲れやすく、目が腫れたり、便秘に悩まされたりで、ついには膠原病やリウマチの疑いがもたれるまでになりました。

病院に行けば何らかの病名がつけられ、治療を余儀なくされたのでしょうが、幸い自然療法で有名な東城百合子先生との御縁をいただき、ビワの葉療法をはじめ玄米菜食、コンニャク湿布、ショウガ湿布等の自然療法を行なうようになり、とても良くなっています。

ビワの葉療法は棒モグサを用い、主に腎臓や肝臓、背骨を中心に左右3cmにあるツボを、上から下に向けて当てます。

また、玄米菜食とともに梅肉エキスや酵素、ビワ、ヨモギ等で作った「食薬」も摂り始めたところ、重症の便秘が改善しました。

しかし、玄米菜食を始めたときからアトピー性皮膚炎のような痒みのある湿疹が全身に出始めました。
湿疹は今も出続けていますが、ビワの葉温灸を行なうとおさまります。

おそらく持って生まれた体質を改善しようというのですから体調好転反応も尋常ではないのでしょう。

ただ、そうは分かっていても仕事や家事の合間に棒モグサを準備し、温灸後に片付けるのは体調の悪いときほど辛く、煙や臭いにも閉口してイライラが募り、正直、いやになりかけていました。

そんな中、手間がかからないうえ煙や臭いも出ない遠赤外線のビワの葉温灸があることを知りました。

たまたま父が膝を痛めていたこともあり、その器具を購入しました。
85歳になる父は、膝に水が溜まり、ひどく腫れて正座することができなくなっていました。

病院で2〜3度水を抜き、痛み止めの注射を打っていましたが、好転する様子はありませんでした。
そこで私は、サトイモとショウガ、ビワの生葉をミキサーにかけ、砂も練り込んだ芋パスタを作って膝に貼り、さらにビワ温灸をツボに施しました。
ほどなく痛みも水も取れ、今ではクロケットに汗を流す日々を過ごしています。

網膜剥離に失眠のツボ

そのうちに今度は夫が目の痛みを訴え、網膜剥離と診断されました。
知人から「患部にビワの生葉を2枚のせ、その上からエキスをたっぷり含めた温灸器を当てると効果的ですよ」とアドバイスをいただき、試してみました。

実際に、痛みは驚く早さでとれました。
温灸は目の周辺、鼠蹊部、肝臓、下腹部、足裏等に当てましたが、患部以外では祖父同様、水を抜くツボとして知られる失眠に効果が感じられました。

私も手軽に痒みが取れるので、温灸器との出会いに感謝しています。
家族の病を次々と癒す自然療法の力に感化された娘は、整体の学校に通うようになりました。
娘の通う学院の仙台校ではビワの葉温灸の講習会が始まったそうで、ますますビワの素晴らしさを実感しています。
『ビワと健康』  98年5月1日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > ビワの葉温灸で体質改善
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。