帯状疱疹後の神経痛が改善
神奈川県横浜市 さいとう鍼灸治療室 斉藤智子 院長
一昨年11月、何ら前ぶれもなく、ある日の夜中、突然左の脇腹に激痛が走ったそうです。
皮膚科を受診したところ「ペインクリニックに行った方がいい」と言われ、紹介されました。
ペインクリニックではブロック注射が勧められ、併せて薬が処方されました。
ところが彼女は、過去に何かの病気でブロック注射を受けて、その際、歩けなくなった苦い経験があったことから怖くて注射を拒絶してしまいました。
薬は2種類で痛み止めとヘルペス用の神経痛を抑えるものでした。
神経痛の薬には副作用や依存性といったリスクがあると誰かから聞き、服用を続けることに抵抗を感じておられました。
この方は、ご近所に住んでおられ私が鍼治療やビワの葉温灸をしていることをご存知でした。
ご本人も以前、東洋医学を取り入れた医院にパートで勤めておられ、代替医療について理解があり、また、ご主人がガン闘病中にビワの葉温灸を受けられていたので、ビワの葉温灸というものを見たことがあって、施術を受けやすかったのかもしれません。
ビワの葉温灸を開始して1日が2日で思い切って薬の服用を止められた様子だったので、痛みがぶり返す可能性も考慮し、暫くは「大丈夫ですか?」と確認しながら慎重に施術を進めていきました。
痛みについて「発症から5週間でどれくらい変わりましたか?」と尋ねたところ、「発症時の激痛はまるで鋭い刃物で患部を深く切り込まれる感覚でした。その痛みの数値を10とすれば5週間経った今は2くらいで、細かいガラスの破片をずっと押し付けられている感覚です」との返答でした。
ペインクリニックでは抗体検査の結果から「もう痛みはないはずのレベルだよ」と言われたそうです。
そう言われても、ご本人としてはガラスの破片を四六時中押し付けられている痛みがあり、夜は患部を下にして寝ることが出来ず、かといって反対側を下にするとガラスの破片で傷ついた重みがのしかかってくる感覚があって、どちらにしても横向きでは寝れず、仰向けで身動きせずに寝るしかなかったのです。
しかし、これまでそんな姿勢で寝たことがなく、結局は辛くて眠れない状態に陥っていたのでした。
ビワの葉温灸で痛みが緩解
当治療室のビワの葉温灸は棒もぐさと遠赤外線の二つの方法があり、彼女の場合は棒もぐさを用いて週2回のペースで行いました。施術開始が12月だったため年末年始にかかり、海外在住の娘さんが小さいお子さん連れで里帰りされたこともあって中断しましたが、それまでの期間でもかなり改善がみられました。
施術の初日、初めて受けたビワの葉温灸の感触は、「温かくて気持ちがいい」ものだったそうです。そして、施術後の1〜2時間、痛みが消えていたことにとても驚かれました。
痛みは短時間で元に戻ったものの好感触があり、次回来られたときも『また良くなるんじゃないか』という期待感を持っておられる雰囲気でした。
施術は毎回、トータルで30〜40分。肌に当てたビワの葉っぱを時々触りながら熱くなり過ぎないよう気を配り、熱さを感じるときは我慢をせず、合図して頂きました。
ご本人にすれば患部の痛みが取れることが一番の願いですが、帯状疱疹は免疫が落ちたとき神経節にあるウイルスが活性化して発症するものなので、施術のポイントとして体全体の免疫を元に戻すため肝臓や腎臓の機能を高めるべく腹部や後背部に働きかける必要があり、腹部、下腹部、背中、そして患部の順に施術していきました。
回を重ねるにつれ、症状に変化が現れてきました。施術後の痛みが消えている時間が少しずつ長くなり、痛みそのものの感覚も変わってきました。
ご本人の疼痛表現によると、細かいガラスの破片が押し付けられているような痛みからムズムズ感に変わってきたそうです。
私もムズムズを感じることはありますが、それとは次元が異なり、無性に掻きむしりたい衝動に駆られるというのです。だからといって掻きむしってしまえば酷く痛むので我慢を強いられます。
夜になるとムズムズが起こるため眠ることができず、せっかく床に就いても立ち上がり、歩きながら気を紛らわすしか方法がありませんでした。
次の段階に入ると「ツーン、ツーン」という痛みに変わり、この感覚は寝ていられる程度まで楽になってきました。
6回目の施術時は、「正座をしたときのピリピリした感じ」と仰り、夜は眠れるし昼間もテレビを見ていると痛みのことを忘れている時間が長くなっているとのことでした。
痛みの感覚以外にも変化がありました。
2回目の施術辺りから日常生活において背中を伸ばせている自分に気づいたそうです。
さらに4回目になると、「何か前より早足で歩けちゃってるんだけど」と仰られ、痛みが落ち着いてきて気持ちも明るくなり、動作的にも”元気レベル”が高まっているのが感じられました。
因みに帯状疱疹の痕は最初来られたときから殆ど目立たず、部位を言われて分かる程度でしたが、痛みの方は患部に触れるのが難しい状態でした。
しかしながらビワの葉温灸は初回から気持ちが良く、痛みを感じることなく施術できたのは不思議な感じがしました。
また、彼女に自覚はありませんでしたが、足がとても冷たく、お腹も冷えていました。
冷えに対する無防備さは12月の寒い時期なのに浴槽に浸からず、シャワーだけで済ませていることにも現れていました。
私はヘルペス後の神経痛の患者さんを診るのは初めてということもあり、慎重を期し「皮膚科の先生から温めることに対して何かアドバイスはありましたか?」とお尋ねしました。
医師には「局所でも全体でもどんどん温めていいよ」と言われたそうで、確信を得てビワの葉温灸を施しましたが、毎日通うことは困難なため、ご自宅で足湯とコンニャク湿布をして頂くことにしました。
足湯とコンニャク湿布を続ける
初めは痛みが強い緊張期だったので、「お風呂に入らない日だけ足湯をしてみましょう」といった感じでした。コンニャク湿布も温めたコンニャクを患部にのせる方法なので横向きの姿勢が辛く、初めはスムーズにはいきませんでした。
それでも次第に改善が進み、それに合わせて頑張って続けられたようです。
施術が空いた期間は2ヵ月弱でした。
久しぶりに来られたときには、もはや夜痛みで起きることはなく、横向きで眠れ、昼間も殆ど忘れていて、ただ患部を触ると痛い程度になっていました。
足湯とコンニャク湿布は陽気が暖かくなるころまで続け、それ以降は必要なくなったとのことでした。
経緯を整理すると一昨年11月に発症し、同年12月から当治療室で1ヵ月間施術し、2ヵ月弱空いて、昨年3月に再び来られたということです。
それから11ヵ月が経過して、今はとても元気に過ごしておられます。
当初、同年代でヘルペスのあとの神経痛がなかなか治らず5年も苦しんでいるといった人たちの話をあちこちで耳にし、『長引いたら困るな』と思っているときにビワの葉温灸に出会って短期間で改善できたことを感謝しておられますが、私自身も『こんなにビワは効くのか』と改めて体験させて頂きました。
この方の発症の理由を推測すれば、60代半ばで年齢的に免疫が下がる時期に入っているにも拘らず工場の寒い場所で週何回か梱包の仕事をされ、お茶やお能の習いごとが忙しく、さらには引っ越しの準備までしておられたというのですから疲れが溜まってドカンと出てきたように感じます。
当治療室で一度、足浴をしてからビワの葉温灸を施したことがあり、それが本当に気持ち良かったようで「温めるって大事ね!」と感激されていました。
体を温めることの重要性を実感できたからこそ、ご自宅でも足湯やコンニャク湿布を続けて下さったと思います。
それは食事や治療にしても「こんなの効くの?」と半信半疑であっては続けるのは難しいことです。
ご本人が自覚し、本気になることが続ける力となるのではないでしょうか。
今回の症例は、ビワの葉温灸とご本人が足浴やコンニャク湿布などで自助努力されたことの相乗効果により改善に繋がったと言えると思っています。
◎さいとう鍼灸治療室
神奈川県横浜市戸塚区矢部町321−17−601
TEL:045−861−1530
( 『ビワと健康』 2018年2月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。