便秘や痔に抜群の効果
埼玉県越谷市 F・N さん (女性、52歳)
スーパーの生鮮コーナーで冷気を浴びながらの立ち仕事と産後にガードルを使用したのが悪影響してか、30代からひどい冷え症になりました。
数年前にビワの葉療法に出会い、妹から温灸手当を受けることで極度の肩こりや赤ら顔は解消したのですが、便秘や痔は改善されないままでした。
便秘にはビワの種が良いと聞き、焙煎したものを食べてはいましたが、これといった効果は得られませんでした。
昨年9月、「同じビワの種でも粉末がいいよ」という話を偶然耳にし、ものは試しと切り替えました。
朝、昼、晩の1日3回、小さじ二杯を口に含み、ビワ茶で呑みました。4ヶ月続けた頃からお腹がすっきりし始めました。
それまでは一応毎日お通じはあっても出切らない不快感と痔の痛みがあったのですが、明らかに腸が動き始めたのが感じられるようになりました。
特に良くなったのは今年の3月、ビワの葉温灸を併用し始めてからです。
1週間に3回のペースで腰やお腹に温灸器を当てるのですが、ツボに当たると面白いようにゴトゴトと水音が鳴り、1日2回きちんとお通じがあるのです。
以前、妹に当ててもらってビワの葉温灸の良さは実感していましたが、自分で当てて日増しに良くなるのはまた格別です。
足の裏、腰、下腹部、へその周辺、胃の上、首筋、頭部と気持ちの良い箇所を見つけては入念に当てるのが、楽しみになりました。
扁桃腺炎や不眠症にも
旅行に行くと精神的緊張もあってか、まる3日間お通じがないのもざらでしたが、先日の旅行は快適そのもの、存分に楽しめました。また、2〜3年前から左の扁桃腺が腫れているのですが、首から耳の後ろまで当てると痛みが和らぎます。
息子も料理長という職業柄、冷えからくる肩こりがひどくあまり眠れなかったのですが、足や肩、肩甲骨の両側に温灸を当てることでよく眠れるようになりました。
うっかりビワの種を食べ忘れると、痔の痛みが出てきますから、いつも《油断は禁物》と自分に言い聞かせています。
( 『ビワと健康』 97年6月1日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。