ぎっくり腰と乾癬で活用

京都市 FUJIRUSHI 福迫りん 店主

うちに定期的に通っておられる女性(39)が、ある日突然、ぎっくり腰になりました。

椅子から立とうとした途端、腰に激痛が走り全く動けなくなってしまったとの連絡があり、すぐに駆けつけました。
私は看護師として10年ほど病院勤めをしてきましたが、通常、こうした急性の腰痛の場合、発症直後に温めるのはあまり良くないと指導されてきました。

しかし、少し背中を触ってみると肩甲骨より指四つ下辺りからお尻にかけて、他の部位に比べて異常に冷たい状態だったのです。
『こんなに冷たいのだったら温めてみようかな』
そう思えて、ビワ温灸を施しました。
定期的に来られるときは、全身に当てていきますが、このときは背中とお腹にポイントを絞ってじっくりと当てていきました。
ぎっくり腰を起こされたのが夜だったので、その日は1回で、翌日は2回当てました。
さらに翌々日にもう1回と、3日連続でビワ温灸を施したところ、すたすたと歩けるまではいかないものの少し動けるようになったので、それ以降はビワの葉湯にしっかり入ってもらうことにしました。

この方は自宅ではんこを彫る職人さんなので出勤の支障はありませんが、さすがに3日間は仕事が出来ませんでした。
定期的に当てているときは、それほど汗をかかない方ですが、ぎっくり腰では腰から下の脚部にびっしりと汗をかいておられ、1年近く通われて初めてのことでした。
直後から当てたビワ温灸で順調に改善が見られ喜ばれました。

乾癬にも効果

そもそも彼女が1年近く通われている理由は、乾癬という皮膚の病気によるものです。
うちに来られる前は免疫抑制剤など、結構シビアな薬を服用されていましたが、「一度止めてみては」ということで、ビワ温灸を定期的に当てるようになったのです。
ビワ温灸を1年間続けてきて、他にも自然療法を行うなどして、随分と改善されてきています。
彼女の乾癬は冬に症状がひどくなるタイプでした。
免疫強化に繋がるポイントにビワ温灸を施し、かなりの成果が得られていると思います。

自然療法というのは、主にアーユルヴェーダです。
お仕事の取引でネパールに定期的にいかれる方なので、その機会を利用してアーユルヴェーダの病院に行くことをお勧めしたのです。
乾癬が本当にひどい人は季節に関係なく1年中症状が出ていますが、彼女の場合は乾燥する冬に出やすく、洋服のこすれがあったりするだけで全身に牛の模様のように斑点が出てしまったりするのです。

施術を始めた頃は頭にフケのような粉が出ていましたし、常に長袖の服を着用されていました。
定期的にビワ温灸を続けてきた甲斐があって、今年の夏は半袖の服が着れるんじゃないかな、というところまでお肌の状態が良くなっています。
看護師として西洋医療の現場に身を置き、西洋医学だけでは足りないものがあることを感じていろいろな勉強をする中でヨガの先生のご紹介により柳生アージャ先生との出会いがあって、ビワの葉療法の施術院を開くことが出来ました。
西洋医学と民間療法、それぞれの良さを活かして皆様のお役に立てる場所でありたいと願っています。

◎FUJIRUSHI(福迫りん店主)
京都府京都市左京区田中下柳町7−2−203
TEL:090−9251−8811

『ビワと健康』  2016年2月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > ぎっくり腰と乾癬で活用
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。