肺浸潤の夫が窮地脱出!
東京都青梅市 平本節子 さん (53歳)
帰宅後も夕飯を済ますと自分の部屋で仕事の続きをする生活を長年続けてきましたが、一昨年の夏、著しく体調を崩しました。
4月の検診で肺に影が映り、6月の再検査で胸水が溜まっていることが判明。
8月には入院するように言われましたが、仕事の都合からとりあえず10月まで延ばしてもらいました。
寝汗で布団がぐっしょり
その間症状は悪化の一途。血の混じった痰を吐いたり、ひどい寝汗が1ヶ月以上続いたり、高熱が出たりしました。寝汗の量は半端でなく、2時間ほどで寝間着がぐっしょり。朝方には敷布団の裏まで濡れ、夜尿症ではないかと疑うほどでした。
病院では”肺浸潤”と告げられましたが、入院後の様子をみないと分からないとのことで、原因が明確でないまま10月に入院、そして手術という予定のみが組まれていました。
主人は相当参った様子で、仕事を3時とか4時に切り上げて帰宅したり、時には肺ガンと思い込み、「棺桶を準備しておけ」と投げやりな言葉を口走ることすらありました。
ビワ温灸で胸水も消滅
私にできることとして、7月の末から肩甲骨の際や背中全体にビワの葉温灸を当ててあげました。ほかにも風呂上がりにビワの葉エキスを塗ったり、高麗ニンジン茶を飲んでもらったりしましたが、そのうち徐々にではありますが調子が良くなってきました。
9月初旬、大学病院で検査を受けたところ肺の影は消えていました。
驚いたのは本人だけではありません。
担当の医師に理由を聞かれ、「うちの愚妻がビワの葉温灸を当ててくれました」と答えたところ、オノロケと聞こえたのか「よかったですね」とニッコリ笑われたそうです。
結局検査のみで、薬の投与もなし。回復する主人の姿を見ながら、私の弟や妹(看護婦)は、自然治癒力の凄さを改めて知ったと感心していました。
以来、身体の調子が悪い方に会うと努めてビワを紹介するようにしています。
( 『ビワと健康』 97年4月1日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。