お元気 食育養生所
【活躍する人たち】 ビワのある癒しの宿 中川恒子 さん

熱海駅から伊東線で8分、伊豆多賀駅で下車しタクシーで6分。車では東京方面から約2時間、名古屋方面から沼津ICより約1時間。
海と山と小川がある風光明媚な立地は、都会の喧騒や日常の雑事を忘れさせてくれる。
この養生所では1週間を標準に根本療法実践プログラムが組まれ、純植物食や各種療法を体験・実践できるが、自身の体調や事情に合わせて1泊からの利用も可能となっている。
特長は、生活習慣病に対応する少食ベースの食養生の実践とサプリメント・健康食品の用い方を含めた個人対応相談および健康学習が集中してできることやマイルド加温(高濃度炭酸ガス足浴、ホルミシス湯滝式股関節還元温浴、太陽可視光線温熱・遠赤外線深部温熱)が受けられること。
さらに、家庭でできる運動療法や各種家庭療法(楽農泉コーヒー洗腸、生姜温湿布、枇杷葉温灸)が学べること等があげられる。
また、隣接する「妙薬湯」との提携により天然温泉付酵素風呂が割引で利用できる特典もある。
責任者の中川恒子さんは、温和で気さくな人柄である。

ビワ療法は認知度も高く、温灸器の愛用者も少なくないという。
◎お元気 食育養生所
静岡県熱海市下多賀1117−3
TEL:0557−68−1711
( 『ビワと健康』 2007年6月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。