気管支拡張症にビワ温灸と種

新潟県新潟市 健康ケアルームさかた 坂田和子 代表

指導員の認定を受けるにはのべ50人にビワ温灸の体験指導を行なうことが条件の一つになっていますが、その期間に行なったビワ温灸で複数の方に改善が見られましたので紹介させて頂きます。

まず、気管支拡張症の女性(70代)です。

この方は長年この病を患い、ずっと通院を続けておられるそうで、喉に痰が絡み易く、いつも息苦しい感覚があるとおっしゃっていました。

ビワ温灸は、基本のツボ(全身)と胸・肺部を中心に1回の施療時間が30分位、2週間置きに行ないました。
同時に、喘息や気管支炎などで改善例の多いとされるビワの種(錠剤タイプ)も飲んで頂きました。

施療を始めて間もなく、「ビワ温灸を当ててもらうと数日間は喉に痰が詰まらない。とても楽だからビワは良いのね。種も効いているみたいです」と喜ばれました。
体験指導を始めてのべ20人を超えたくらいのころでした。それまで改善例らしい結果が得られていなかっただけに私自身も嬉しく感じました。

頸椎、関節痛を軽減

頸椎に痛みがあるという女性(70代)は、首だけでなく指や手首など全身あちこちの関節に痛みがありました。

腎臓も悪く、透析歴の長い方でもありました。
初めての施療時、「首が痛くて動かないのよ」と言われましたが、よくよく話を伺うと整形外科では「どうしても辛いようなら手術しなければ駄目です」と担当医から警告されていることがわかりました。

「ビワ温灸をすれば楽になるかもしれませんよ」
そうお勧めして始めた施療でしたが、この方にとっては始めからしっかりと当てるのは逆効果でした。
「疲れて疲れてどうなるかと思っちゃった・・・」
初回の施療後が大変だったと後日告白され、体力が落ちている状態だといきなり集中してビワ温灸を行なうのは考えものであると知らされました。

2回目からは、ご本人に様子を尋ねながらその日の状態に合わせて局所的に施すなど加減しました。
週1回のペースで続けられ現在4ヶ月になります。経過は順調そのもので手術の必要はありません。
体がビワ温灸に慣れてきてからは、まず整体で強くほぐし、そのうえでじっくり時間をかけて当てるようにしています。

「首にも肩こりにもいいわ」とおっしゃられますが、もう一つの悩みだった膝関節症も完全とはいえないまでも悪化せず、良い状態が維持されています。
もちろん、膝の周りにもビワ温灸を入念に行なっています。

このお二方が改善例としては印象的でしたが、ビワ温灸を行なうなかで、私がつくづく『良いなあ』と感じるのは肩こりです。
40、50代の女性は肩こりの方が非常に多いのですが、ビワ温灸を行なうとこりがほぐれ、皆さん楽になったと喜ばれます。

ビワ温灸はその方の状態に合わせた施療(時間)が大切ですが、上手に用いるととても応用範囲が広く優れた療法であると実感しています。

◎健康ケアルーム さかた
新潟県新潟市真砂4−4−1
TEL:080−3324−7965(完全予約制・女性専門)

『ビワと健康』  2006年5月15日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 気管支拡張症にビワ温灸と種
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。