湧泉堂

東京都足立区西新井本町1−16−12−309
 TEL:03−3856−6886


32年間中学教師を務めた後、11年前に鍼灸師として第二の人生を出発した湧泉堂の石井秀男院長。
その温厚な人柄と親身な治療は、地元西新井で定評があり、鍼灸院開設に至る経緯には根っからの教育者気質がうかがえる。
ビワの葉温灸を取り入れ、より効果的な治療を目指す石井院長に話を聞いてみた。

  • 元教師の治療院開設は珍しいケースでは?
    そうかも知れません。長年、生活指導主任会会長を務めていたため関係上、沢山の学校の情報を得ることが出来ましたが、いずれの学校も校内・家庭内暴力、非行等、実に深刻な問題を抱えていました。とにかく子供たちは自制心が弱く我慢ができない。私は彼らの食事のことが気になり、栄養士を通じて調べたところ非常に偏りがあることがわかりました。ビタミン、ミネラルが不足する一方で、彼らの好むジャンクフードには添加物が多量に含まれていたのです。嫌が上にも食事や健康に関心を持つようになりました。

  • 社会貢献の場を教育から健康に移したわけですね。
    退職後も何か役立つことをと考えたのです。ただ、治療院開設の直接的要因は自分自身の交通事故にあります。大腿骨の骨頭骨折でK病院に半年間入院したのですが、米国の治療技術をしても10年後までは保証できないというのです。
    やむなく技術で定評のY病院に移り、骨はくっついたものの、その病院でも東洋医学を認めていないため指圧は受けられず、1年間のギプス生活(入院半年、通院半年)で脚は棒のようになってしまいました。結局、M病院で指圧を受け、自分で鍼灸院に通って回復を見ることが出来たのです。

  • 大病院への不信が治療院開設を思い立たせた?
    まあそうです。ほかにも、職員のイジメの構造や薬の弊害等、大病院の腐敗の実態を目の当たりにしました。

  • ところでビワの葉温灸の治療効果を教えてください。
    電気鍼やお灸は慢性の病気に良く効きますが、特に機能が低下している人にはビワの葉温灸が効きますね。
    以前はビワの生葉と棒もぐさを使っていたのですが、時間がかかるのと煙が多いのとで苦労しました。1日中換気が必要で、患者さんも自宅では長続きしない人が多かったですね。
    昨年11月から温灸器を導入しましたが、首が回らなくて訪ねてこられた30代の区議は、わずか2回の治療で完治しました。また、足が悪い年配の女性も、足のツボに温灸を当てると頭の芯まで響くとその効果に驚いていました。他にもぎっくり腰、急性の痛みをもつ方など様々な症状に良く効きます。

  • 温灸器の手軽さが良いみたいですね?
    ええ。基本的には患者さんに来院してもらうのですが、足の悪い方でこちらから訪ねてあげることもあります。温灸器は持ち運びが楽な上、火を使わないのでお年寄りや子供さんにも安心です。

  • 他にも治療に工夫をされているようですね。
    測定器や管理システムのほか最近は音楽によるリラクゼーションにも気を使っています。とにかく健康を取り戻していただくために努力は惜しまないつもりです。遠慮なくご相談下さい。

『ビワと健康』  96年5月1日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。