中耳炎にビワの葉温灸

埼玉県越谷市 米山照子 さん (42歳)

風邪ぎみだった次女の輝美(8歳)が温水プールから帰宅後、耳が痛いと言い出し、病院で診てもらったところ《滲出性中耳炎》と診断されました。
完治まで少なくとも6ヶ月かかると言い渡されたのですが、この診断と前後してビワ温灸を始めました。

耳、手、足、背中にある中耳炎のツボをそれぞれ3つのグループに分け、第1週はAグループに、第2週はBグループに、第3週はC グループにと、1週間ごとに箇所を変えて温灸を行ない、第4週をお休みして、第5週は再びAグループに戻しました。
同じツボばかり温灸を続けることで効果が薄れてしまうのを避けたわけです。
ただし、中耳炎の特効のツボとされる「外関」(がいかん)と腹部には、第4週を除いて毎日続けました。
最初の週に「聴宮」(ちょうきゅう)のツボに温灸をした際、娘のおなかがグルグルッと鳴り、腸が動くのが分かりました。東洋医学でいう「水音」(すいおん)です。このとき私は「治るな」と直感しました。

治療を始めて2週間目、担当医師から「もう薬はいりません」と言われ、発病からちょうど1ヵ月目には「聴力や鼓膜の動きも正常です。中耳炎は治りました」と診断されました。
6ヶ月以上と言われていただけに本当に嬉しく思いました。
おかげで娘はその後も元気でプールに通い、今ではバタフライも出来るようになりました。
『ビワと健康』  95年6月1日号)

※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会
「ビワの葉療法」の総合情報サイト
『ビワと健康』 > 体験談 > 中耳炎にビワの葉温灸
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。