顔面の痺れが解消!
神奈川県座間市 ラン フルージュ

事故後、しばらくは後遺症らしき症状はなかったのですが、3ヵ月を過ぎた辺りからぶつけた顔面の右半分に痺れが出るようになったとのことでした。
特に寒い季節に入ると目や頬など顔面の右半分に言い様のない不快な痺れが感じられ、治療を要するまでではないものの『嫌だな・・・』という思いを持ち続け、普段からなるべく冷やさないよう気をつけてこられたそうです。
そんな中、私がビワ療法を始めたことで興味を持たれ、「それじゃ、ちょっとやってみますか」とお声掛けし、試してみることになったのです。
傍目には一見して痺れていることは確認できないのですが、ご本人にとっては違和感があり、痛みも少し出ている状態でした。
初回の施術は様子見の意味もあって2、30分ほどの短時間に留めました。
一番痺れを感じている顔周辺に施術したところ「温かくて気持ちいい」と喜ばれ、しかも、いきなり痺れが軽くなったようで、「あれっ、だいぶ痺れが収まってる。これ、いいね〜」と気に入られ、以降、定期的に来られるようになりました。
1週間が過ぎた辺りで2回目の施術をし、その際は頭部にもビワ温灸を試みたので40分ほど時間がかかりました。
様子を尋ねると前回の施術後は、痺れはほぼ収まっているとのことでした。
3回目は、2回目よりもう少し期間を開けて来られました。このときは、後遺症とは直接的な関わりはないけれど、たまたま頭痛がしているとのことでしたので、顔面とともにこめかみなど頭部にもビワ温灸を施しました。
このときもトータルで40分ほどの施術でしたが、直後に「頭痛も大分取れました」と喜ばれました。
ビワ温灸と出会う前は、毎年、寒い時期になると如実に痺れが出ていたけれど、ビワ温灸を始めてからは、症状が出ても以前のような酷さはないそうです。
今は寒い時期なので、時々「ビワ温灸、やってもらいたいな」と予防を兼ねた連絡があります。
ビワ温灸の良さはご自分が何よりも実感されていて、最近ではお知り合いの方にも伝えて下さったりしています。
慢性の腰痛が改善
他に、ビワ温灸による改善例で多いものの一つに腰痛が挙げられます。もともと若い頃からスポーツ好きだった女性(40代)は、どうやら運動中に腰を痛めたようで、持病のようになっていて酷くなると歩くのも辛い状態に陥っていました。
無理をしたり、身体が冷えたりするとたちまち腰痛が出てきて、仕事に支障をきたすまでではないものの、辛いときはコルセットを巻いたりして対処しておられました。
やはり、この方もビワ温灸は温かくて気持ちが良いそうで施術が終わると「軽くなって楽になった」と言われ、以前の様に酷くなることはなくなりました。
痛みは腰全体に出ていましたから腰にまんべんなく20分以上ビワ温灸を行い、その後で腹部の方にも少し当て、トータルで40分くらい時間をかけました。
最近は、何かあると来られる程度で状態は安定しておられる様子です。
◎ラン フルージュ
神奈川県座間市栗原中央4−23−50
TEL:090−7413−4331
( 『ビワと健康』 2017年3月15日号)
※「ビワ療法」についてもっと知りたい方は「ビワの葉療法」の総合情報サイトをご覧下さい。
(© ビワの葉温熱療法普及会)
※ 当会ではビワ商品の販売はしておりません。ご購入を希望の方は下のバナーから検索して下さい。